2022/08/03 09:00:00

セレガ

2022/08/03 VISAタッチ両側面ラッピング車
2022/07/17 長野―大町線に長電バス担当便爆誕!
2022/05/10 13015号車
2022/04/30 トイレ無し100番台高速車
2022/04/11 信州まつもと空港―長野・善光寺線運行中です
2022/02/28 北上する松本行き
2022/02/04 1663号車のリフト部
2022/01/27 12月からの長野ナンバーの進み具合
2021/12/22 セレガハイブリッドのちょっとした異端児
2020/09/17 アルピコ交通100周年記念ラッピング車、さっそくバスコレ化決定!!
2020/07/13 アルピコ交通100周年記念ラッピング17052号車
2020/07/11 新島々のセレガハイブリッド最若番
2020/06/26 さわやか信州号渋谷線の教習車
2020/03/15 長電バス貸切車がLED式行先表示になった結果
2020/02/14 Extra Lineの話題
2020/02/08 アルペン長野号11092号車
2020/02/06 バスコレ第27弾
2020/01/27 長野―白馬線Extra Line
2020/01/23 元Sクラスシート車が長野へ
2019/12/11 長野大通りを南下する池袋線
2019/11/25 おぎのや長野店に入線するアルピコセレガ
2019/11/03 長野―池袋線アルピコ交通東京担当便、本当にトイレ無し車化
2019/10/20 10/14の長野―松本直行高速バス
2019/10/12 池袋行のLED表示(3方向)
2019/10/10 長野―池袋線の池袋側の乗り方
2019/10/02 長野-池袋線、西武に代わり10/1からアルピコ交通東京が参加!
2019/09/08 今年導入の高速車・貸切車は安全装備が更に充実!
2019/08/31 SHD車のさわやか信州号大宮・川越線
2019/08/23 運賃箱に貼られたALPICO Wi-Fiステッカー
2019/08/19 今年の急行美ヶ原高原美術館線は県内特急車で運行
2019/07/06 19069号車にリアラッピング施工
2019/05/29 元Sクラスシート車が長野に見参!
2019/05/17 スノーモンキー全面ラッピングの長電バス1553号車
2019/04/11 40814号車、改め07081号車
2019/03/18 伊那バスの教習車
2019/02/10 【70】特急戸隠線運行開始
2019/02/14 路線転用改造された591号車
2019/01/15 志賀高原ラッピング
2018/11/28 高速バスに乗車
2018/09/29 せせらぎ号ではありません
2018/09/23 善光寺口を迂回する白馬線
2018/09/11 諏訪に超久々配属、ショート貸切車
2018/08/29 今はバラバラの3台
2018/08/03 7番のりばにバス大集合
2018/08/01 バスコレで行こう9 アルピコ交通上高地線
2018/07/24 40666号車
2018/07/16 納涼
2018/07/08 300万PV達成しました!
2018/06/28 意外にも長野エリア初登場の仕様
2018/06/24 2018年4・5月導入の高速車
2018/06/18 アルピコ交通のバスコレ相次いで発売
2018/06/10 リフト付き貸切車
2018/05/23 側面「アルピコ交通」社名の話題
2018/04/19 今季の野沢温泉スキー場ラッピング
2018/04/05 貸切車の「長電バス」LED表示
2018/03/18 安全装備のステッカー貼り付け
2018/03/20 セレガーラのリアスポ新旧②
2018/02/12 惜しい!あと1文字
2018/02/10 今季も多数貸出
2018/02/06 みすずハイウェイバスの回送
2018/02/02 LED表示器搭載の長電バスの貸切用セレガ
2017/12/21 冬恒例のセレガハイブリッド長野貸出
2017/12/13 さわやか信州号×2
2017/12/01 諏訪支社への貸し出しと転属
2017/11/29 新島々のセレガ、冬恒例の貸し出し
2017/11/23 バスタ新宿観察
2017/11/01 メッキモールに映るアルピコカラー
2017/10/26 スーパーハイデッカー同士の離合②
2017/09/04 長電バス高速車の最古参
2017/08/25 [NJPW] 新日本プロレス選手バスのバスコレ2種
2017/08/11 長野―新潟線に代走登場
2017/07/20 アルピコ交通、10年ぶりにショート貸切車を導入
2017/07/12 末広町交差点の今の様子
2017/06/24 カラフルな伊那バスのリア広告
2017/06/02 長野BTを回送出発する16044号車
2017/05/29 新日本プロレス選手バス来長!
2017/05/23 長電バス1553号車
2017/05/15 東口にアルピコ交通貸切車10台!
2017/05/13 [NJPW] 新日本プロレス選手バス2種がバスコレで発売!
2017/05/01 桜と特急バス
2017/04/03 アルピコ交通東京セレガHDの公式側
2017/03/22 野沢温泉スキー場ラッピング!!
2017/02/16 [急行]スノーモンキーパーク行
2017/02/04 長電バス1553号車
2017/01/15 宮田村PR広告
2017/01/09 今冬は15年式ハイブリッドも貸出
2016/12/31 みすずハイウェイバスとぐるりん号
2016/12/29 10495
2016/12/17 さわやか信州号⇔白馬スノーマジック号
2017/01/03 新島々の光景
2016/12/05 白馬営業所2016夏
2016/12/03 ダブルアルピコ仕様なセレガSHD
2016/11/29 東急トランセ3302号車
2016/10/25 こんな時代もありました
2016/09/25 夜行車3台連続
2016/09/15 発券機作動中
2016/08/30 コンセント付き4列シート車指定便
2016/08/28 京王セレガ
2016/08/22 今年の夜行車
2016/07/23 最高と最低
2016/06/19 今年から運賃箱→発券機
2016/06/17 今年の県内特急用の新車!
2016/06/09 16年式貸切車導入により
2016/05/20 スーパーハイデッカーの壁
2016/05/06 長野―大町線の愛称は「雷鳥ライナー」
2016/05/02 末広町を左折する伊那バス
2016/04/18 東京の15年式セレガHD、長野へ
2016/04/16 黄色い長電バス90号車
2016/03/09 セレガ~固定窓と開閉窓の違い
2016/02/12 2012年式セレガハイブリッドの今
2016/02/06 長電バスのセレガ1453号車登場!
2015/12/23 野沢温泉スキー場ラッピング!
2015/12/07 今冬も貸出
2015/10/30 1桁ナンバーの特急車
2015/10/28 15031号車のシート
2015/10/02 新島々営業所の車両たち
2015/09/02 セレガーラのリアスポ新旧
2015/08/23 エアロエースが新宿線でセレガが大阪線
2015/08/15 ごうちょっ急LED表示
2015/07/28 戸隠松代ラッピング対象車両変更
2015/08/03 ★信州★
2015/08/07 屋根上社番が無い13年式
2015/07/30 大阪線セレガーラ
2015/07/24 今年はアクセントピラー付き
2015/07/13 733号車のリア窓文字
2015/06/27 アルピコ交通東京のセレガHD
2015/06/25 はとバスのセレガハイブリッド
2015/06/23 98183号車
2015/06/19 15030号車、長野見参
2015/06/11 時の流れは早いもので・・・・
2015/06/05 セレガーラのドア脇
2015/05/26 善光寺御開帳シャトルバス⑥
2015/04/22 1000&1400
2015/03/31 長野県内初登場となるWC無し高速車の新車15103号車
2015/02/19 松本・長野
2015/01/03 飯山旅々
2014/12/25 とある日のみすずハイウェイバス
2014/11/27 リア広告変更
2014/10/30 ある日のみすずハイウェイバス
2014/10/16 側面LEDサイズ違い
2014/09/30 スーパー流し撮り
2014/09/26 千葉線出発!
2014/07/17 アルピコバス缶クッキー
2014/06/10 ある日の上高地せせらぎ号
2014/05/23 長野BTに姿を見せた元40595号車
2014/05/21 夕方のBTを出る長距離高速車
2014/05/17 スポイラーの違い
2014/05/07 みすずハイウェイバス
2014/05/01 東京遠征140424
2014/04/21 伊那バス最新車、長野へ!
2014/02/22 LED改造セレガGJ
2014/02/10 東京遠征140122
2014/01/23 京王自動車セレガ93号車
2014/01/19 長野ナンバーの現行セレガハイブリッド
2014/01/11 東京遠征131227
2013/12/07 セレガーラのケツ
2013/12/05 ラッピングバスの並び
2013/12/01 県外用セレガR FD
2013/10/22 セレガーラ製作進捗状況⑯
2013/10/10 セレガーラ製作進捗状況⑮
2013/10/02 42334号車~松本線充当シーン
2013/09/26 セレガーラ製作進捗状況⑭
2013/09/24 セレガーラ製作進捗状況⑬
2013/08/29 プライム仕様の独立3列シート車
2013/08/25 貸切用の現行セレガからLED改造すると
2013/08/21 かたや同僚は…
2013/08/19 予備車(?)になったハイブリッド
2013/05/29 伊那バスの切り出し文字
2013/05/21 ロゴ類いっぱいの伊那バスセレガ
2013/05/13 GWの写真から
2013/05/07 GW最終日
2013/05/05 長野BTで待機する現行セレガハイブリッド
2013/05/01 アルピコ交通13016号車
2013/04/29 信南交通「飯田駅」表示!
2013/04/15 幕車セレガまだ走ってます!
2013/03/26 大小のサイズ
2013/03/24 塗装ブラッシュアップの良い例
2013/03/20 伊那バス回送車
2013/03/04 7番のりばにバス大集合
2013/02/18 冬の厳しさを身に纏い
2013/02/16 まだ多少の違和感がありますが
2013/02/12 貸切車もフル稼働
2013/01/28 05070号車の長野―松本線運用
2013/01/12 ラッピング高速バス運行中
2013/01/11 善光寺口に入る高速車
2013/01/09 長野に転属した12205号車
2013/01/03 クリスマスバスの話でもしましょうか
2012/12/19 クリスマスバスのイブ運行はなんと!
2012/12/04 今年のクリスマスバス!!
2012/11/20 新たな再登録・新社番化車両
2012/10/03 長電の善光寺&戸隠&松代ラッピング
2012/09/27 上高地せせらぎ号
2012/09/12 チャンス
2012/07/27 タングラム線のセレガGJ
2012/07/21 善光寺&戸隠&松代ラッピング
2012/07/06 教習車発見
2012/06/19 京王の幕車
2012/06/08 阪急バスのLKG-代セレガ
2012/05/24 ここはどこなんだ(笑
2012/04/19 親亀子亀
2012/02/19 白馬線に40973号車
2012/02/11 長野―松本線に42338号車
2012/01/27 東口特急セレガGJ回送
2012/01/23 千曲バス2038号車がリアスポイラーレス仕様に
2011/12/25 行灯拡大改造車
2011/12/07 これもPKG-代とLKG-代の違い?
2011/11/26 伊那バスのSクラスシート搭載車
2011/11/25 東京遠征111124
2011/10/31 セレガ3台
2011/10/29 神様のカルテラッピング
2011/08/13 11.5mセレガの競演
2011/08/12 上高地せせらぎ号②
2011/08/11 上高地せせらぎ号
2011/07/13 アルピコ交通川中島バス42090号車に再会
2011/06/23 アルピコ交通川中島バス、41086号車誕生。
2011/06/09 アルピコ交通川中島バス42092号車の謎の補助席
2011/06/07 新しい40065号車?
2011/06/01 SHDで埋まる
2011/05/09 40557号車
2011/04/26 特急転用GJの補助席
2011/04/20 松電のセレガGD
2011/04/16 大町へ行った42173号車
2011/04/12 路線転用された42174号車は新仕様
2011/04/06 「長野駅」と「長野駅東口」の違いは?
2011/03/30 映画『岳 -ガク-』ラッピングについて
2011/03/29 バス乗車110327
2011/03/27 ラッピング高速バス2題
2011/03/11 またGJ×3台
2011/03/09 こちらも再登録組
2011/03/05 また顔を出し始めました(笑
2011/02/25 GJ軍団見参!!
2011/02/20 大阪線朝発便の42339号車
2011/02/13 大阪線増車運行
2011/02/05 移籍した42038号車
2011/01/14 42169号車の屋根上
2011/01/11 日本一高いところにあるLED行先表示器?笑
2011/01/09 京王セレガFSの変な幕
2010/12/23 信南交通1955号車の小変化
2010/11/18 こちらも再塗装
2010/11/15 上高地せせらぎ号2010年の運行終了
2010/11/10 初期型セレガ
2010/11/08 セレガGJの夜景
2010/07/16 FDAの側面
2010/07/14 松電のセレガハイブリッド
2010/06/30 小窓セレガGJ
2010/06/28 42092号車
2010/06/02 Airport Express
2010/05/31 本社にて県内高速車2題
2010/05/26 今日もまた・・・・
2010/05/23 せせらぎ号
2010/05/20 空の色
2010/04/20 本社便×大町便
2010/04/19 40747号車の屋根
2010/04/16 京王電鉄バス69901号車
2010/04/15 ハイランドからの移籍車42336号車
2010/04/13 40747号車撮影出来ました!
2010/04/04 信南交通のセレガFD
2010/03/09 長野県庁行の小変化・その2
2010/03/04 40832号車
2010/02/24 長野県庁行の小変化
2010/02/23 42092号車!?
2010/01/27 特急車3並び♪
2010/01/23 40832号車の運用
2010/01/18 続行が出るほど・・・・
2010/01/15 妙高高原線運行中♪
2009/12/18 代走×高速×快速
2009/12/17 45412号車
2009/12/16 白馬線営業所移管後のセレガGD
2009/12/12 白馬常駐の高速バス予備車?
2009/09/19 大阪線2台続行
2009/09/03 京王の訓練運行
2009/08/08 白馬線続行!?
2009/06/25 昨日の京王車の件で
2009/06/12 セレガの夜景
2009/05/27 高速バス車種名について
2009/05/22 松本線増車運行
2009/05/15 変なガーニッシュ
2009/05/14 白馬線×2
2009/03/21 今日のみたまま情報
2009/02/04 屋根上社番アップ
2009/01/30 京王のエアロエースが話題ですが
2009/01/24 40751号車が松本線に!
2009/01/13 ラッピングを側面から
2009/01/12 セレガ2種
2009/01/08 松電のセレガR FD
2008/11/16 今日は誕生日♪
2008/11/11 42334号車@松本駅前
2008/08/29 善光寺御開帳PRバスの記事
2008/08/18 2号車に貸切車
2008/07/21 海の日
2008/07/09 長野駅⑦のりばに来る筈のない長野駅東口行
2008/06/23 前面窓左右2分割仕様
2008/06/20 クリソツ
2008/06/11 セレガR FD 40461号車
2008/06/06 信南交通のセレガFS
2008/06/01 フジミセレガ、展示しました!!!!!
2008/05/23 急遽修正作業に入ります。
2008/05/04 GW
2008/04/16 セレガーラでリコール
2008/04/15 フジミ模型 1/32モデル 日野セレガ
2008/04/07 試乗したあの車両が
2008/04/02 今日は久々に市内バス撮影♪
2008/03/31 ついに撮れた42181号車
2008/03/30 昨日の長野駅東口
2008/03/26 京王バスの回送車♪
2008/03/20 ALPICO幕の40531号車走る
2008/03/19 長電の高速用セレガR GJ
2008/03/11 奇蹟!!神降臨!!!
2008/03/09 シャトルバス運行中♪
2008/02/25 松電のGD
2008/01/09 京王バスのセレガR
2007/12/24 今日の名古屋線
2007/12/23 今日の新宿線FS
2007/12/14 長野駅前7番のりばに進入する新型セレガ
2007/12/13 アルピコ3種
2007/12/12 新型セレガはやっぱり美しい♪
2007/12/04 大町線用セレガGJ 40610号車
2007/11/04 二重のアルピコ表示
2007/10/26 エコールドまつしろ号
2007/10/10 大町線用セレガGJ 40609号車
2007/10/09 大阪線用セレガGJ 42339号車
2007/09/25 2枚窓はどうなるのか・・・
2007/09/23 今日は運用変更?
2007/09/22 セレガ続行
2007/09/15 松本線の回送車発見♪
2007/06/20 大町線の回送車
2007/04/29 本日は増車にて運行
Posted by 湯 at 2022/08/03