2011年06月23日

アルピコ交通川中島バス、41086号車誕生。

先日アップした松本ナンバーのプレミアムエクスプレス。
最初見た時には松本ナンバーのままで社名が「アルピコ交通/川中島バス」の2段表示でしたが、
先週目撃した時にはナンバーが長野ナンバーとなっており、完全に長野の車となりました。

アルピコ交通川中島バス、41086号車誕生。
41086号車 KC-RU1JHCB 2000年式 アルピコ交通川中島バス 長野営業所

側面社番はまだ20614のままとなっており、助手席側ヘッドライト上にある3桁社番もそのままです。
このヘッドライト上の表記は松電観光バスの社番表示方法でしたっけ?
でもこのプレミアムエクスプレスはハイランド設立後に導入されているはずです。
しかもⅡ~Ⅳはこの社番表示がなく、あくまでプレミアムⅠにのみ存在しています。

今となってはアルピコ交通川中島バスの車両となってしまったのでいずれ消されてしまう可能性もあります。
側面社番が元のまま存置されている現状では暫く先の話になるとは思いますが、
主に大町のセレガGJに多い側面社番未変更車両の社番張り替えが進み始めれば時間の問題でしょう。


同じカテゴリー(・2011年(KW))の記事画像
merryXmas表示
行灯拡大改造車
クリスマスっぽい光景
「交通安全運動実施中」LED表示
忘年会シーズン恒例の松代本線深夜便が走ります
高速バス長野―松本線、土休日は今日が最後
同じカテゴリー(・2011年(KW))の記事
 merryXmas表示 (2011-12-26 09:00)
 行灯拡大改造車 (2011-12-25 10:00)
 クリスマスっぽい光景 (2011-12-20 09:00)
 「交通安全運動実施中」LED表示 (2011-12-19 09:00)
 忘年会シーズン恒例の松代本線深夜便が走ります (2011-12-02 09:00)
 高速バス長野―松本線、土休日は今日が最後 (2011-11-13 09:00)
この記事へのコメント
只今調整中で車両の移動をしています。貸し切りは暫くしますとハイランドバスに戻り車号も戻る予定なので張り替えもしません!車両は全てアルピコ交通松本本社が一括管理川中島バスの物ではありませんよ~
Posted by ラブリー at 2011年07月03日 19:15
コメントありがとうございます。
その情報はアルピコ交通から公式発表されている情報でしょうか?
公式情報でなければ誰でも読めるところには書かないようお願いします。

それから、車体側面に「川中島バス」の社名表示が入り、アルピコ交通川中島バスが車両を運行している事には変わりないので、
現時点ではアルピコ交通川中島バスの長野営業所に所属しているとするのが妥当だと思われます。
Posted by at 2011年07月03日 19:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。