2008年03月26日
京王バスの回送車♪
昨日市内を歩いていたら京王電鉄バスのセレガRを発見♪
周囲にクルマが居なかったので撮ってみましたww

都会からやってきてこういう風景を走るのって結構楽しそうだなぁと思ったりします。
でも、そういえばこの場所を川バスの新宿線用車両が回送で走ってるところをまだ見た事がありません(汗
あ、昼以降しか出歩かないからですかね(苦笑
でも、午前中でもこの道路走ったりするんですけどねぇ・・・・
周囲にクルマが居なかったので撮ってみましたww
都会からやってきてこういう風景を走るのって結構楽しそうだなぁと思ったりします。
でも、そういえばこの場所を川バスの新宿線用車両が回送で走ってるところをまだ見た事がありません(汗
あ、昼以降しか出歩かないからですかね(苦笑
でも、午前中でもこの道路走ったりするんですけどねぇ・・・・
近況報告と京王X51203号車ラッピング解除
京王アストロメガ(InterCity DD)
京王バス東の2台のプライムK
プライムK初撮影、でも・・・・
X51205号車も京王バス東へ転属
オリパラナンバー
京王アストロメガ(InterCity DD)
京王バス東の2台のプライムK
プライムK初撮影、でも・・・・
X51205号車も京王バス東へ転属
オリパラナンバー
Posted by 湯 at 20:36│Comments(8)
│・京王バス
この記事へのコメント
実は昨日新宿からの帰りに、京王担当便にのりましたww
昔、川バス本社が松岡にあった頃、あの狭い東通りを京王のバスが
回送してたの見ましたよ。最近の回送ルートは良く分からないですが(^^;
そういえは、最近高速バスチケットを新宿拘束バスターミナルで買うと
レシートタイプのチケットなんですね。昨日ビックリしました・・・。
昔、川バス本社が松岡にあった頃、あの狭い東通りを京王のバスが
回送してたの見ましたよ。最近の回送ルートは良く分からないですが(^^;
そういえは、最近高速バスチケットを新宿拘束バスターミナルで買うと
レシートタイプのチケットなんですね。昨日ビックリしました・・・。
Posted by LIMA at 2008年03月26日 23:13
この場所は今も昔も京王の回送車が走っていますねw
今はちょっと複雑になっていますが、2通りあります。
①大塚南~(国道18号)~上千田交差点~(日赤前)~荒木~(県庁通)~長野BTを右折~長野駅前を左折~(長野大通)~ヨーカドー前で休憩~善光寺大門
②大塚南~(国道18号)~上千田北交差点~(東通)~鶴賀~(国道19号)~ロイホ前を右折~ヨーカドー前で休憩~善光寺大門
京王は①、川バスは②で見掛ける事が多いです。②では名鉄バスを見掛けた事もあります。
ヨーカドー前での休憩は時間調整で、ギリギリに到着した場合は休憩無しでそのまま通過します。
また、京王車は長野BTの北の部分で休んでいる姿も見た事ありますw
こんな感じです♪
新宿で買ってもレシートみたいなやつなんですか!??
何か切ないですね・・・・
今はちょっと複雑になっていますが、2通りあります。
①大塚南~(国道18号)~上千田交差点~(日赤前)~荒木~(県庁通)~長野BTを右折~長野駅前を左折~(長野大通)~ヨーカドー前で休憩~善光寺大門
②大塚南~(国道18号)~上千田北交差点~(東通)~鶴賀~(国道19号)~ロイホ前を右折~ヨーカドー前で休憩~善光寺大門
京王は①、川バスは②で見掛ける事が多いです。②では名鉄バスを見掛けた事もあります。
ヨーカドー前での休憩は時間調整で、ギリギリに到着した場合は休憩無しでそのまま通過します。
また、京王車は長野BTの北の部分で休んでいる姿も見た事ありますw
こんな感じです♪
新宿で買ってもレシートみたいなやつなんですか!??
何か切ないですね・・・・
Posted by 湯 at 2008年03月26日 23:31
湯さま
海浜幕張駅前で2連結のバス以外で写真を撮ってきたバスをいくつか
載せました。お忙しいことと思いますが、お時間のあるときにまた
見に来ていただけるとうれしいのですが!(3月27日の記事です)よろしくお願い致します。
海浜幕張駅前で2連結のバス以外で写真を撮ってきたバスをいくつか
載せました。お忙しいことと思いますが、お時間のあるときにまた
見に来ていただけるとうれしいのですが!(3月27日の記事です)よろしくお願い致します。
Posted by みうみうBETTY
at 2008年03月28日 00:43

もう見させて頂いていますよ♪
コメント残さなくて申し訳ないです。
コメント残さなくて申し訳ないです。
Posted by 湯 at 2008年03月28日 07:49
京王のカラーリングって個人的に結構好きなんですよ~(笑)
青い空に、白い雲がとっても爽やか!
信号待ちで停まっているのかもしれませんが、背景の景色とのバランスから軽快に走る姿が連想されます(^^)
いい写真ですね~♪
バスでお出かけしたくなります♪♪♪
(ま、実際は、車酔いするので・・なかなか・・笑)
青い空に、白い雲がとっても爽やか!
信号待ちで停まっているのかもしれませんが、背景の景色とのバランスから軽快に走る姿が連想されます(^^)
いい写真ですね~♪
バスでお出かけしたくなります♪♪♪
(ま、実際は、車酔いするので・・なかなか・・笑)
Posted by ぴあん
at 2008年03月28日 21:10

実は私も京王カラー好きなんですよ♪♪
白い車体にこの3色帯、シンプルで好感触ですよね~。
これで車両のグレードも高かったら最高なんですが・・・・orz
京王の昼行高速車=屋根が低くて扉は折戸、という廉価仕様なので、乗りたいとは思わないです(汗
この写真は確かに信号停車中です。撮影している私は交差点を渡っている途中です。
カメラを構えながら動いたら、写真にもちょっと動いてる感も出たような気がします♪
いい写真だなんて、そんなwww
風景に助けられただけですよ、きっと(笑
白い車体にこの3色帯、シンプルで好感触ですよね~。
これで車両のグレードも高かったら最高なんですが・・・・orz
京王の昼行高速車=屋根が低くて扉は折戸、という廉価仕様なので、乗りたいとは思わないです(汗
この写真は確かに信号停車中です。撮影している私は交差点を渡っている途中です。
カメラを構えながら動いたら、写真にもちょっと動いてる感も出たような気がします♪
いい写真だなんて、そんなwww
風景に助けられただけですよ、きっと(笑
Posted by 湯 at 2008年03月28日 22:58
お久しぶりです。
自分は京王バスの高速・貸切仕様塗装は昔の白、赤、こげ茶の塗装が結構好きだったりします。
高級感は絶対あったと思うんだよな…
自分は京王バスの高速・貸切仕様塗装は昔の白、赤、こげ茶の塗装が結構好きだったりします。
高級感は絶対あったと思うんだよな…
Posted by ごまめ at 2008年04月02日 21:48
どうです~♪
そうですかー。
私はバスヲタ業を本格的に初めてからまだ1年半しか経ってないので、
もちろん京王の京王帝都電鉄バス時代の旧カラーはリアルタイムでは知らないんです・・・・。
白系車体が好きで、ベースカラーの面積が広いのが好みなので、現行色は正に合致してます(笑
そうですかー。
私はバスヲタ業を本格的に初めてからまだ1年半しか経ってないので、
もちろん京王の京王帝都電鉄バス時代の旧カラーはリアルタイムでは知らないんです・・・・。
白系車体が好きで、ベースカラーの面積が広いのが好みなので、現行色は正に合致してます(笑
Posted by 湯 at 2008年04月02日 22:26