2015年06月11日

時の流れは早いもので・・・・

わずか数年でこんな事になるとは・・・・

アルピコ、セレガ、ガーラ、長野営業所

ここは貸切車ブロックなのですが、駐車していた13台全てが現行セレガーラでした。
2010年12月1日の松本電鉄長野営業所(元・アルピコハイランドバス東北信営業所)の
川中島バス移管で複数の現行セレガーラ貸切車が流入してから今月で4年半。
ちなみに、移管まで川中島バスには1台もセレガーラ貸切車はいませんでした。

真ん中の区画が少し空いていますが、基本的にはここに駐まるのも現行です。
HDは全てQRG-代以降、SHDは全てADG-・PKG-代なのも特徴的です。
新型がどんどん増えてきた結果、少し前から一番奥の中型サロン車3台も
裏の区画に動かされ、この列は全て12mの現行セレガーラのみとなりました。

これが時代というやつなんですね・・・・


同じカテゴリー(・2015年(KW))の記事画像
2015年最大のニュース、市場線廃止
松代での金井山線
LEDヘッドランプ
野沢温泉スキー場ラッピング!
02381号車登場
県内高速バスの中央通り走行は本日をもって終了
同じカテゴリー(・2015年(KW))の記事
 2015年最大のニュース、市場線廃止 (2015-12-31 09:00)
 松代での金井山線 (2015-12-29 09:00)
 LEDヘッドランプ (2015-12-27 09:00)
 野沢温泉スキー場ラッピング! (2015-12-23 09:00)
 02381号車登場 (2015-12-17 09:00)
 県内高速バスの中央通り走行は本日をもって終了 (2015-12-15 09:00)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。