2010年02月23日
42092号車!?
少し前に県庁通りで長野行で北上してくるセレガFDを目撃しました。
社番は何と42092号車!!
時間からすると松本BT21:00発の最終長野行だと思われます。
川バスの県内高速・特急用のセレガFDはどれも艶消しというか、
車体表面はあまり光を反射しないのですぐ分かるんですが、
今日見たセレガFDには艶があり、最近外装をやったか貸切車だという事になります。
窓内にLEDがある42037~42087号車のスタイルで、色も通常のカラーでしたので、私が見た社番が
間違っていなければエコールドまつしろ号のセレガFDがラッピング解除になった事になります。
早く明るいところで押さえたい・・・・(笑
□■今日のみたまま情報■□
・長野駅21:50発松代行 → 41008号車
この便、平日は今までずっと40758号車の固定運用でした。
社番は何と42092号車!!
時間からすると松本BT21:00発の最終長野行だと思われます。
川バスの県内高速・特急用のセレガFDはどれも艶消しというか、
車体表面はあまり光を反射しないのですぐ分かるんですが、
今日見たセレガFDには艶があり、最近外装をやったか貸切車だという事になります。
窓内にLEDがある42037~42087号車のスタイルで、色も通常のカラーでしたので、私が見た社番が
間違っていなければエコールドまつしろ号のセレガFDがラッピング解除になった事になります。
早く明るいところで押さえたい・・・・(笑
□■今日のみたまま情報■□
・長野駅21:50発松代行 → 41008号車
この便、平日は今までずっと40758号車の固定運用でした。
Posted by 湯 at 23:07│Comments(2)
│・2010年(KW)
この記事へのコメント
湯さん、お久しぶりです。
実は私もピカピカの旧セレガ(矛盾した表現[汗])の臼田行きを
佐久市は岩村田の商店街で見ました。
川バスさんのセレガだと塗装が痛々しい車両(例:ダイナミックストライプの退色or塗装はげ)を時々見かけるのですが、
ピカピカの車両が走っていたので珍しいなと見入ってしまいました。(笑)
車番は失念しましたが、ピカピカの旧セレガ、
長野佐久線でも走っていました…と以上見たまま報告でございます。
実は私もピカピカの旧セレガ(矛盾した表現[汗])の臼田行きを
佐久市は岩村田の商店街で見ました。
川バスさんのセレガだと塗装が痛々しい車両(例:ダイナミックストライプの退色or塗装はげ)を時々見かけるのですが、
ピカピカの車両が走っていたので珍しいなと見入ってしまいました。(笑)
車番は失念しましたが、ピカピカの旧セレガ、
長野佐久線でも走っていました…と以上見たまま報告でございます。
Posted by 新田川公園さんの知り合い at 2010年02月24日 18:28
どもです~♪
お元気でしたか??
ホント何とも表現しがたい状態なんですよね、あのセレガFD(笑
普段松本線・佐久線等で走っているセレガFDは15~6年走ってる歴戦の跡が・・・・
ボディの状態を保つにはあまりに厳しい条件の走行ですね。
対して42092号車の場合、元から状態が結構良かったのを整備し直しているはずなので、
暫くは目立つ存在になるかもしれませんね♪
お元気でしたか??
ホント何とも表現しがたい状態なんですよね、あのセレガFD(笑
普段松本線・佐久線等で走っているセレガFDは15~6年走ってる歴戦の跡が・・・・
ボディの状態を保つにはあまりに厳しい条件の走行ですね。
対して42092号車の場合、元から状態が結構良かったのを整備し直しているはずなので、
暫くは目立つ存在になるかもしれませんね♪
Posted by 湯
at 2010年02月24日 20:21
