2018年07月16日

納涼

ここ最近、暑い日が続いていますね。すっかりバテています。
そんな時は涼しい画像を見て束の間の涼を感じたいものです。

12201、アルピコ、セレガ、ハイブリッド、八方

冬の白馬でスキー・スノボ客の輸送を担うシャトルバスです。
この時は新島々の12201号車が白馬に貸し出されていました。
とくにここ数年は新島々の冬の運用が殆ど無くなるため、
所属車両が松本・白馬・長野・茅野・東京に散るのが恒例行事です。

そのため、ナンバーが再登録されてコロコロ変わってしまう車両もいますが、
12201号車は12年式ハイブリッドで唯一新車登録ナンバーを守っています。



同じカテゴリー(・徒然なるままに)の記事画像
7Eと新7E
めいぷるスカイが長野で運行開始しました
リフトバスが去って早何年
長野バスターミナルで休憩するポンチョ
国内3メーカーの隊列走行
謹賀新年~2021~
同じカテゴリー(・徒然なるままに)の記事
 7Eと新7E (2022-06-27 09:00)
 めいぷるスカイが長野で運行開始しました (2022-05-16 09:00)
 リフトバスが去って早何年 (2022-02-22 09:00)
 長野バスターミナルで休憩するポンチョ (2022-02-08 09:00)
 国内3メーカーの隊列走行 (2022-01-23 09:00)
 謹賀新年~2021~ (2022-01-01 09:00)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。