2013年02月18日
冬の厳しさを身に纏い
特急タングラム線の2往復目に向かうセレガGJがこちらです。

42333号車 KC-RU4FSCB 1998年式 アルピコ交通川中島バス 長野営業所
車体裾にこびりついた黒い雪・・・・
この車両は特急車ですし、長野営業所所属車両なので運用後に洗車する機会があります。
しかし、この時点でこの状態なので、朝から走った後に長野BTで休憩してから出てきたようです。
長野営業所からの回送ならこの場所は通りませんからねw
この優雅なセレガGJが、高速もその他の自専道も走らないでこうなっちゃうんですから、
やはり長野以北は雪が厳しいんですね。この時は長野市雪無かったのに…
今日は雪積もってますが、通常時の長野市に居ると実感がなかなか沸きません。
42333号車 KC-RU4FSCB 1998年式 アルピコ交通川中島バス 長野営業所
車体裾にこびりついた黒い雪・・・・
この車両は特急車ですし、長野営業所所属車両なので運用後に洗車する機会があります。
しかし、この時点でこの状態なので、朝から走った後に長野BTで休憩してから出てきたようです。
長野営業所からの回送ならこの場所は通りませんからねw
この優雅なセレガGJが、高速もその他の自専道も走らないでこうなっちゃうんですから、
やはり長野以北は雪が厳しいんですね。この時は長野市雪無かったのに…
今日は雪積もってますが、通常時の長野市に居ると実感がなかなか沸きません。
Posted by 湯 at 09:00│Comments(0)
│・2013年(KW)