2013年03月24日

塗装ブラッシュアップの良い例

伊那バスの新旧セレガの並び画像がこちらです。

塗装ブラッシュアップの良い例

色の種類はそのまま、要所の塗り分けもそのままに
よりシンプルでスタイリッシュな塗装に昇華させた新型のカラーリング。

このブラッシュアップは秀逸だと思うんですよねー。
塗装を全く別のものに変えるのは簡単です。
もちろんそのまま旧塗装を貫くのも簡単です。

しかし、旧塗装の印象を残した新塗装というものは
ときにはバランスを崩して印象を損ねる事もあります。

そういう意味で見ても伊那バスのこの新塗装はオシャレですし、
グラデーション印刷の技術が上がったからこそ生まれたものでしょうねw
逆にこの塗装をセレガR FSに施したらどうなるのかな~?という興味もあります(笑


同じカテゴリー(・伊那バス/信南交通)の記事画像
車体更新を受けた信南交通918号車
メッキ眉毛解除の1152号車
令和顔のみすずハイウェイバス
信南交通令和顔エアロエース、長野に見参
大鹿歌舞伎リアラッピングの918号車
信南交通エアロクィーン
同じカテゴリー(・伊那バス/信南交通)の記事
 車体更新を受けた信南交通918号車 (2022-09-20 09:00)
 メッキ眉毛解除の1152号車 (2022-06-03 09:00)
 令和顔のみすずハイウェイバス (2021-01-06 09:00)
 信南交通令和顔エアロエース、長野に見参 (2020-09-01 09:00)
 大鹿歌舞伎リアラッピングの918号車 (2020-01-03 09:00)
 信南交通エアロクィーン (2019-04-19 09:00)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。