2015年10月30日
1桁ナンバーの特急車
路線転用改造のセレガGJも気が付けばだいぶ少なくなってきました。
しかし、新社番車は比較的最近加わったのでもう少し活躍出来そうなのもありますね。

99184号車 KL-RU4FSCB 1999年式 アルピコ交通川中島バス 白馬営業所
最近の路線転用セレガGJの特徴としては最後列が撤去されて荷物置き場になっている事。
床下も使ってるはずなんですけどね、なぜ撤去しているんでしょうね。
それから、この車は新車時のナンバーを維持しています。
99183号車も同様です。
しかし、1桁ナンバーのセレガGJなので正直まだ見慣れないですww笑
ナンバープレートは真ん中に付いてるのにオフセットされてる感じが・・・・
長野ナンバーの1桁は4・6・9全て尼崎レインボーだったんですよね。
松本ナンバーだとハイランド設立前のセレガGJが入っていて豪華ですね♪
しかし、新社番車は比較的最近加わったのでもう少し活躍出来そうなのもありますね。
99184号車 KL-RU4FSCB 1999年式 アルピコ交通川中島バス 白馬営業所
最近の路線転用セレガGJの特徴としては最後列が撤去されて荷物置き場になっている事。
床下も使ってるはずなんですけどね、なぜ撤去しているんでしょうね。
それから、この車は新車時のナンバーを維持しています。
99183号車も同様です。
しかし、1桁ナンバーのセレガGJなので正直まだ見慣れないですww笑
ナンバープレートは真ん中に付いてるのにオフセットされてる感じが・・・・
長野ナンバーの1桁は4・6・9全て尼崎レインボーだったんですよね。
松本ナンバーだとハイランド設立前のセレガGJが入っていて豪華ですね♪
Posted by 湯 at 09:00│Comments(3)
│・2015年(KW)
この記事へのコメント
こんばんは。型式がKL-ではなくKC-ですね。ブログは更新を終了されたのですか?
Posted by えど at 2023年05月12日 00:18
KC-代でしたね、失礼しました(汗
ブログですが書いている時間が無くなりました。
その分をメインサイトの更新・維持に回す方向で、よほど時間が出来た時だけ更新出来るかな~といったところです。
ブログですが書いている時間が無くなりました。
その分をメインサイトの更新・維持に回す方向で、よほど時間が出来た時だけ更新出来るかな~といったところです。
Posted by 湯
at 2023年07月08日 17:05

お元気そうで嬉しいです。お忙しい中返信ありがとうございます。
Posted by えど at 2023年09月18日 06:51