2018年06月24日
2018年4・5月導入の高速車
2018年4月および5月導入分の高速車個別ページをメインサイトに作りました。
現状まだ撮れていない車が多数ですが、ページを作ってあれば
画像だけ足せば良いので、撮れる前ですが追加しました。
県内車がまたたくさん入って、気が付いたら用途社番100番台が26台目に。
13年に101・102が登場したものの次の103は16年まで飛びます。
そこからたった3年で24台も入った事になります(汗
まあ、その3年で県外高速車は27台も入っているのでそっちも凄いんですが、
貸切転用や旧型HIMRだらけだった県内高速車・上高地用車両が
3年でかなり代替わりしたインパクトは計り知れないものがあります。
尚、この数字は18年についてはまだ5月までの数字です。
とくに県外高速車は夏~冬も導入される事があるので、まだ増えるかもしれません。
実は県内用にセレガーラSHDが転用改造されないかなあと内心wktkしているんですが、
この様子だと実現しないかもしれませんね・・・・orz

18119号車 2TG-RU1ASDJ 2018年式 アルピコ交通松本電鉄 松本営業所
お手隙の際にメインサイトを覗いて行って頂ければ嬉しいです♪
また、この情報を纏めるのにご協力頂いたホリデー横浜さん、丹波島橋南さん、ありがとうございましたm(_ _)m
現状まだ撮れていない車が多数ですが、ページを作ってあれば
画像だけ足せば良いので、撮れる前ですが追加しました。
県内車がまたたくさん入って、気が付いたら用途社番100番台が26台目に。
13年に101・102が登場したものの次の103は16年まで飛びます。
そこからたった3年で24台も入った事になります(汗
まあ、その3年で県外高速車は27台も入っているのでそっちも凄いんですが、
貸切転用や旧型HIMRだらけだった県内高速車・上高地用車両が
3年でかなり代替わりしたインパクトは計り知れないものがあります。
尚、この数字は18年についてはまだ5月までの数字です。
とくに県外高速車は夏~冬も導入される事があるので、まだ増えるかもしれません。
実は県内用にセレガーラSHDが転用改造されないかなあと内心wktkしているんですが、
この様子だと実現しないかもしれませんね・・・・orz
18119号車 2TG-RU1ASDJ 2018年式 アルピコ交通松本電鉄 松本営業所
お手隙の際にメインサイトを覗いて行って頂ければ嬉しいです♪
また、この情報を纏めるのにご協力頂いたホリデー横浜さん、丹波島橋南さん、ありがとうございましたm(_ _)m