2018年02月02日
LED表示器搭載の長電バスの貸切用セレガ
昨年秋に導入された長電バスの貸切車、ようやく撮れました。
残念ながらガチガチに凍結した氷のせいでLED表示器は見えず(笑

1621号車 (2TG-RU1ASDA) 2017年式 長電バス 長野営業所
超久しぶりのジェイ・バス製の貸切車です。
高速車・急行車では僅かですが導入されていますが、
貸切車に限ると06年式の690号車以来11年ぶりです。
しかもハイデッカーの12mセレガとなると長野22~時代以来。
私が撮れている中では96年式の2127号車以来21年ぶり。
2台導入されたらしいので、もう1台もはやく撮影したいなあと♪
前面のみですが行灯にLED行先表示器を装備したという事は、
写真のような冬場の急行運用にはもってこいの車両といえます。
ごく稀にある新潟線の代走や2号車にも使えますね。
残念ながらガチガチに凍結した氷のせいでLED表示器は見えず(笑
1621号車 (2TG-RU1ASDA) 2017年式 長電バス 長野営業所
超久しぶりのジェイ・バス製の貸切車です。
高速車・急行車では僅かですが導入されていますが、
貸切車に限ると06年式の690号車以来11年ぶりです。
しかもハイデッカーの12mセレガとなると長野22~時代以来。
私が撮れている中では96年式の2127号車以来21年ぶり。
2台導入されたらしいので、もう1台もはやく撮影したいなあと♪
前面のみですが行灯にLED行先表示器を装備したという事は、
写真のような冬場の急行運用にはもってこいの車両といえます。
ごく稀にある新潟線の代走や2号車にも使えますね。
Posted by 湯 at 09:00│Comments(0)
│・2018年(ND)