2010年06月30日

小窓セレガGJ

長野駅東口にリア窓が小窓タイプのセレガGJが2台並んで停まっていました♪

小窓セレガGJ

前から撮ると普通のセレガGJですが、このリアが最大の特徴ですw
このグループはハイランドでも数台なので、見れたら貴重な車両です。
ちなみに左奥のほう(駅ロータリー内)には42036号車が居ますが、
こちらは通常の窓のサイズになっています。


同じカテゴリー(・アルピコハイランドバス)の記事画像
東口にアルピコ交通貸切車10台!
ダブルアルピコ仕様なセレガSHD
アルピコ×UD
ここはどこなんだ(笑
ハイランドのISOマークが消えていました
N-tourカラー消滅!?
同じカテゴリー(・アルピコハイランドバス)の記事
 東口にアルピコ交通貸切車10台! (2017-05-15 09:00)
 ダブルアルピコ仕様なセレガSHD (2016-12-03 09:00)
 アルピコ×UD (2015-10-22 09:00)
 ここはどこなんだ(笑 (2012-05-24 09:00)
 ハイランドのISOマークが消えていました (2011-07-29 09:00)
 N-tourカラー消滅!? (2011-04-03 10:00)
この記事へのコメント
リアの小窓使用のセレガって特別仕様何ですか
Posted by ガーラ at 2010年06月30日 22:11
ただのオプション仕様だと思いますよ。
ただ、何の目的のためにこうなるのかは分かりません。
Posted by 湯 at 2010年06月30日 23:27
いつも楽しみに見させていただいています。
私高校生なのですが、実はこの日これに乗って田舎から長野に来ていたのです。実はとても貴重とは…
長々とすいませんでした
Posted by 田舎者 at 2010年07月01日 22:01
コメントありがとうございます♪
おっと、この時にご利用だったんですね!!
この車は出自の都合で他の車両と仕様が違うんですよ~。
Posted by 湯 at 2010年07月02日 09:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。