2011年03月11日

またGJ×3台

こんどはもっと綺麗に並んでくれました♪

またGJ×3台

しかも前回撮影した時は天気が良過ぎてコントラストが強くなり過ぎましたが、
今回は軽い曇天の中で撮影出来たお陰で顔が潰れてしまう事は避けられましたww

それにしても豪華ですよね~。バリアフリーという点では2枚窓車は不利な面もありますが、
東口に出入りしている白馬線や大町線に限ってみれば乗客の荷物が他路線より大きく、
風光明媚という言葉では語れないほど美しい景色の中を走りますからね、この高さは最強の武器ですw

しかしこれだけGJ特急車が増殖するといずれ松本線にもGJが紛れ込んでしまっても不思議は無いですね。
まぁGJは12列シート仕様が無いので基本的には12列シート&非サロン仕様のFDがメインとなるんでしょうけど、
FDの中にも11列シートは居ますし、運用が乱れれば乗れる機会が出て来るかもしれませんね(笑

さすがに10列シートという豪華仕様の40747・42036号車は入らないと思いますが・・・・


同じカテゴリー(・2011年(KW))の記事画像
merryXmas表示
行灯拡大改造車
クリスマスっぽい光景
「交通安全運動実施中」LED表示
忘年会シーズン恒例の松代本線深夜便が走ります
高速バス長野―松本線、土休日は今日が最後
同じカテゴリー(・2011年(KW))の記事
 merryXmas表示 (2011-12-26 09:00)
 行灯拡大改造車 (2011-12-25 10:00)
 クリスマスっぽい光景 (2011-12-20 09:00)
 「交通安全運動実施中」LED表示 (2011-12-19 09:00)
 忘年会シーズン恒例の松代本線深夜便が走ります (2011-12-02 09:00)
 高速バス長野―松本線、土休日は今日が最後 (2011-11-13 09:00)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。