2010年01月15日

妙高高原線運行中♪

昨年12月中旬から長野駅東口―妙高高原線(高速バス)が運行されています。
時刻表を見ると2往復(金曜のみ2.5往復)の運行ですが、
1台では運行出来ないダイヤ編成のため、所定2台の運行です。

基本的には松本線・佐久線・白馬/大町線などに使われるセレガFDが運行されます。
先日パンダエアロが松本線に入っていたのは、
白馬線の増発・増車や妙高高原線の運行で所定台数に余裕が無くなったからでしょうか。

妙高高原線運行中♪

長野駅東口を出ると杉野沢まで停留所は無いので、
須坂長野東ICから妙高高原ICまで上信越道を走って行く感じでしょうか?
信濃町ICで降りると杉の原までの道路は一部狭いところもありますし・・・・


同じカテゴリー(・2010年(KW))の記事画像
41062号車の特徴
merry Xmas表示
ある日のぐるりん号
ラッピング解除後の40640号車
Xmas装飾
高原の花
同じカテゴリー(・2010年(KW))の記事
 41062号車の特徴 (2010-12-27 16:10)
 merry Xmas表示 (2010-12-25 21:59)
 ある日のぐるりん号 (2010-12-24 10:00)
 ラッピング解除後の40640号車 (2010-12-22 22:03)
 Xmas装飾 (2010-12-20 09:30)
 高原の花 (2010-12-11 19:50)
この記事へのコメント
こんにちは。

これまた先日乗ってきてしまいました。
妙高高原駅13:00発に乗りましたが、
残念ながら乗客は自分のみ。。。

杉野沢宮前発車後、杉野沢上への
Y字分岐を左へ進み、メチャクチャな狭隘路を
進んだあと、信濃町インターから上信越に乗りました。

なかなかよかったですよー。
1500円は安くかんじました。
Posted by もりさけてん。 at 2010年01月16日 12:01
どもです~w

おっ、妙高高原線ご乗車ですか!!
そして乗客1名・・・・orz
私がこの写真を撮った時は十数名乗っていたようです。
やはり時間等もあるのかもしれませんが、1名はキツいですね(苦笑

ルートありがとうございます♪
あの狭いルートを走っているんですね・・・・
自分の車で走った事ありますけど、あそこを高速バスが走るというのは凄いですね~(汗
Posted by 湯 at 2010年01月16日 14:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。