2011年04月12日

路線転用された42174号車は新仕様

そういえば42174号車が路線転用されたのを撮れていました。
LED仕様ですがこれまでの路線転用車のLED仕様とは全く違います。

路線転用された42174号車は新仕様
路線転用された42174号車は新仕様
42174号車 KC-RU4FSCB 1996年式 川中島バス 本社所属

三方表示となっています。転用車で三方表示はこの車が初でしょうか?
側面のをうまく押さえるためにアングルは厳しいです・・・・

まぁとにかく側面LEDの設置位置がなんとも特徴的ではありますが、
前面のLEDもこれまでの路線転用セレガのLEDとは違うモノがついていますね。
しかも「高速」の部分が枠で囲われていて行先には英字も併記されているのは
県外高速車のデータと共通のものが入っていると推測出来ますね♪

T字窓の固定窓部分に側面行先表示器を装備しているのは
他にいくつかの事業者しか思い付きません。
この車に関しては特に各路線の色んな表示を見てみたいと思いますw


同じカテゴリー(・2011年(KW))の記事画像
merryXmas表示
行灯拡大改造車
クリスマスっぽい光景
「交通安全運動実施中」LED表示
忘年会シーズン恒例の松代本線深夜便が走ります
高速バス長野―松本線、土休日は今日が最後
同じカテゴリー(・2011年(KW))の記事
 merryXmas表示 (2011-12-26 09:00)
 行灯拡大改造車 (2011-12-25 10:00)
 クリスマスっぽい光景 (2011-12-20 09:00)
 「交通安全運動実施中」LED表示 (2011-12-19 09:00)
 忘年会シーズン恒例の松代本線深夜便が走ります (2011-12-02 09:00)
 高速バス長野―松本線、土休日は今日が最後 (2011-11-13 09:00)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。