2011年06月09日

アルピコ交通川中島バス42092号車の謎の補助席

先日松本線で乗車した42092号車の車内で気になるものがありました。

アルピコ交通川中島バス42092号車の謎の補助席

この車両は元貸切車なので11列の9・10列目サロンという仕様となっています。
が、10列目の非公式側のシートには何故か補助席がついています。
ちゃんと見れなかったんですが回転機構も無いように見受けられます。
しかもこの補助席、開けられないように封がしてあります。

後から路線転用改造された車両なので仕様違いがあるのは想定の範囲内なんですが、
貸切(エコールドまつしろ号)の頃からこういう仕様だったんでしょうか??

県内高速車はホント全然乗れてないので、まだまだ分からない事が沢山ありそうです。


同じカテゴリー(・2011年(KW))の記事画像
merryXmas表示
行灯拡大改造車
クリスマスっぽい光景
「交通安全運動実施中」LED表示
忘年会シーズン恒例の松代本線深夜便が走ります
高速バス長野―松本線、土休日は今日が最後
同じカテゴリー(・2011年(KW))の記事
 merryXmas表示 (2011-12-26 09:00)
 行灯拡大改造車 (2011-12-25 10:00)
 クリスマスっぽい光景 (2011-12-20 09:00)
 「交通安全運動実施中」LED表示 (2011-12-19 09:00)
 忘年会シーズン恒例の松代本線深夜便が走ります (2011-12-02 09:00)
 高速バス長野―松本線、土休日は今日が最後 (2011-11-13 09:00)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。