2022/09/06 09:00:00
ぐるりん号
2022/09/06 ぐるりん号のエラー?
2022/06/19 2ぐる
2022/05/02 白色LEDと部分フルカラーLED
2022/03/12 21625号車の最後部シート
2022/03/08 6台目の市街地循環ぐるりん号用ポンチョ
2022/02/18 西工96MC×ぐるりん号
2022/02/12 初代ぐるりん号用エアロミディ
2022/02/08 長野バスターミナルで休憩するポンチョ
2022/01/13 12604号車だけの特徴
2021/12/30 部分フルカラーLED表示器
2021/04/10 やっと撮れました、ぐるりん号1823号車
2020/11/24 ぐるりん号の担当会社
2020/01/21 令和2年も2ぐる
2019/08/11 猛暑の2ぐる待機
2019/07/08 ワンステあかりん号
2019/07/02 ぐるりん号の迂回回送シーン
2019/06/04 ぐるりん号新設バス停
2019/05/31 ぐるりん号2台
2019/04/07 あかりん号の側面LED表示
2019/04/15 ぐるりん号の思い出#4
2019/04/13 ぐるりん号の思い出#3
2019/04/01 市街地ぐるりん号は本日始発より外周運行となります
2019/03/10 広報ながのにもぐるりん号ダイヤ改正の事が掲載されています
2019/03/02 ぐるりん号の思い出#2
2019/02/28 ぐるりん号の思い出
2019/02/26 ぐるりん号、4月からルート変更&運転時間縮小へ
2019/02/20 正統派しろりん号
2019/02/12 松本から来たレインボーHRが外周しろりん号運用に
2018/11/20 LED化された初代ぐるりん号
2018/07/26 現在の初代ぐるりん号の見分け方
2018/06/04 初代ぐるりん号用エアロミディの現在
2018/05/07 緑幕のぐるりん号
2018/04/15 ぐるりん号のポジション球LED化
2018/02/28 かわいい2ぐる
2018/01/17 長電バスの初代ぐるりん号
2018/01/07 こんなところにぐるりん号
2018/01/05 初代ぐるりん号エアロミディ代走
2017/11/17 ぐるりん号の離合
2017/10/24 善光寺柄の車窓
2017/07/28 ぐるりん号すれ違い
2017/06/20 最新の2旧ぐる
2017/04/09 電動ぐるりん号
2016/12/31 みすずハイウェイバスとぐるりん号
2016/12/13 ぐるりん号に左折警告音発生装置追加?
2016/10/05 ぐるりん号用ポンチョの変化
2016/09/29 ぐるりん号in長野BT
2016/02/02 親子のような2台
2015/12/11 赤柴線、まさかの車両で迂回運行
2015/11/19 しろりん号
2015/03/05 ぐるりん号の回送
2015/02/17 旧ぐるりん号と新駅ビル
2015/02/11 意外なところに旧時刻表
2015/01/29 もんぷらん
2014/12/07 新駅ビルと旧ぐるりん号
2014/09/12 電動ポンチョ1350号車試運転
2014/09/14 旧型ぐるりん号をBT南端で
2014/09/02 追いかけてくる旧型ぐるりん号
2014/06/28 若里更北ぐるりん号・・・・
2014/06/26 旧型ぐるりん号
2014/01/25 長野BTを出るポンチョ
2014/01/21 今年もこのバスマスクの季節
2013/11/17 市街地ぐるりん号代走
2013/11/01 バス乗車131022
2013/08/15 お盆も代走ぐるりん号運行
2013/08/09 00562号車
2013/06/22 00562号車がついに中心市街地に登場!
2013/06/10 元ぐるりん号エアロミディの側面
2013/05/25 初代ぐるりん号がアルピコカラーに!
2013/03/26 大小のサイズ
2013/03/04 7番のりばにバス大集合
2013/02/23 末広町での横並び
2013/02/22 若里更北ぐるりん号の代走エアロミディ
2013/02/21 変則パターンの3ぐる
2013/02/17 ぐるりん号代走が相変わらず発生していますね
2013/02/08 初代ぐるりん号の謎運用
2013/02/07 長野BTで2ぐる
2013/01/26 1180号車にも広告が入りました
2013/01/19 フェスタもんぷら2013前掛け
2013/01/02 ぐるりん号代走シーン
2012/12/10 新ぐるりん号による3ぐる
2012/12/09 休憩に来る更北ぐるりん号の代走車
2012/12/03 12月になってぐるりん号代走!
2012/11/28 新ぐるりん号に広告
2012/10/28 KURURU運用開始しました♪
2012/11/07 電動ぐるりん号WEB-4
2012/10/17 新しい風景②
2012/10/10 新しい風景
2012/10/08 新しいぐるりん号~不足分
2012/10/02 新しいぐるりん号
2012/09/20 長電バス1176号車
2012/07/08 外周循環のぐるりん号
2012/06/15 ノンステあかりん号
2012/06/12 Zooぐる
2012/05/08 ぐるりん号連続右折
2012/03/29 ロータリーぐるぐる電動ぐるりん号
2012/03/26 電動ぐるりん号乗車120318
2012/02/10 電動ぐるりん2号車運行開始♪
2012/02/08 電動ぐるりん2号車
2012/02/02 ぐるりん号について
2012/01/18 3ぐるりん
2012/01/11 ぐるりん号にフェスタもんぷらマスク
2011/08/29 今日のしろりん号
2011/06/21 バス乗車110620
2011/05/28 若里更北ぐるりん号の代走~その2
2011/05/19 若里更北ぐるりん号を40015号車が代走
2011/05/08 2011GWも終了
2011/04/25 篠ノ井ぐるりん
2011/02/21 長電バス幕
2011/01/22 ぐるりん号
2010/12/24 ある日のぐるりん号
2010/07/21 暑いですね~(汗
2010/07/04 ぐるりん号外周循環
2010/06/18 ぐるりん号用エアロミディ
2010/02/23 長電レインボーⅡ・2題
2009/12/24 merry Xmas表示♪
2009/12/18 代走×高速×快速
2009/07/27 あかりん運行
2009/04/29 今日もちょっと撮影w
2009/04/25 更北ぐるりん用ポンチョ
2009/04/13 ちょっと変わったアルピコ幕?
2009/02/01 またも2台のしろりん
2009/01/25 めずらしいしろりん
2008/12/01 3社競演♪
2008/11/12 あかりん号運行日
2008/10/25 撮影出来ました!!!
2008/05/26 しろりん号運行
2008/02/10 しろりん号運行
2008/02/02 3台のぐるりん号の集合
2007/11/16 誕生日欄に名前が載りました
2007/11/07 ぐるりん号×2
2007/10/11 昨日は「あかりん」運用日
2007/07/15 今日は中央通りが歩行者天国だったので
2007/05/06 3台の"ぐるりん号"専用車
2007/03/25 長野市循環バス「ぐるりん号」 ふそうエアロミディ
2022/06/19 2ぐる
2022/05/02 白色LEDと部分フルカラーLED
2022/03/12 21625号車の最後部シート
2022/03/08 6台目の市街地循環ぐるりん号用ポンチョ
2022/02/18 西工96MC×ぐるりん号
2022/02/12 初代ぐるりん号用エアロミディ
2022/02/08 長野バスターミナルで休憩するポンチョ
2022/01/13 12604号車だけの特徴
2021/12/30 部分フルカラーLED表示器
2021/04/10 やっと撮れました、ぐるりん号1823号車
2020/11/24 ぐるりん号の担当会社
2020/01/21 令和2年も2ぐる
2019/08/11 猛暑の2ぐる待機
2019/07/08 ワンステあかりん号
2019/07/02 ぐるりん号の迂回回送シーン
2019/06/04 ぐるりん号新設バス停
2019/05/31 ぐるりん号2台
2019/04/07 あかりん号の側面LED表示
2019/04/15 ぐるりん号の思い出#4
2019/04/13 ぐるりん号の思い出#3
2019/04/01 市街地ぐるりん号は本日始発より外周運行となります
2019/03/10 広報ながのにもぐるりん号ダイヤ改正の事が掲載されています
2019/03/02 ぐるりん号の思い出#2
2019/02/28 ぐるりん号の思い出
2019/02/26 ぐるりん号、4月からルート変更&運転時間縮小へ
2019/02/20 正統派しろりん号
2019/02/12 松本から来たレインボーHRが外周しろりん号運用に
2018/11/20 LED化された初代ぐるりん号
2018/07/26 現在の初代ぐるりん号の見分け方
2018/06/04 初代ぐるりん号用エアロミディの現在
2018/05/07 緑幕のぐるりん号
2018/04/15 ぐるりん号のポジション球LED化
2018/02/28 かわいい2ぐる
2018/01/17 長電バスの初代ぐるりん号
2018/01/07 こんなところにぐるりん号
2018/01/05 初代ぐるりん号エアロミディ代走
2017/11/17 ぐるりん号の離合
2017/10/24 善光寺柄の車窓
2017/07/28 ぐるりん号すれ違い
2017/06/20 最新の2旧ぐる
2017/04/09 電動ぐるりん号
2016/12/31 みすずハイウェイバスとぐるりん号
2016/12/13 ぐるりん号に左折警告音発生装置追加?
2016/10/05 ぐるりん号用ポンチョの変化
2016/09/29 ぐるりん号in長野BT
2016/02/02 親子のような2台
2015/12/11 赤柴線、まさかの車両で迂回運行
2015/11/19 しろりん号
2015/03/05 ぐるりん号の回送
2015/02/17 旧ぐるりん号と新駅ビル
2015/02/11 意外なところに旧時刻表
2015/01/29 もんぷらん
2014/12/07 新駅ビルと旧ぐるりん号
2014/09/12 電動ポンチョ1350号車試運転
2014/09/14 旧型ぐるりん号をBT南端で
2014/09/02 追いかけてくる旧型ぐるりん号
2014/06/28 若里更北ぐるりん号・・・・
2014/06/26 旧型ぐるりん号
2014/01/25 長野BTを出るポンチョ
2014/01/21 今年もこのバスマスクの季節
2013/11/17 市街地ぐるりん号代走
2013/11/01 バス乗車131022
2013/08/15 お盆も代走ぐるりん号運行
2013/08/09 00562号車
2013/06/22 00562号車がついに中心市街地に登場!
2013/06/10 元ぐるりん号エアロミディの側面
2013/05/25 初代ぐるりん号がアルピコカラーに!
2013/03/26 大小のサイズ
2013/03/04 7番のりばにバス大集合
2013/02/23 末広町での横並び
2013/02/22 若里更北ぐるりん号の代走エアロミディ
2013/02/21 変則パターンの3ぐる
2013/02/17 ぐるりん号代走が相変わらず発生していますね
2013/02/08 初代ぐるりん号の謎運用
2013/02/07 長野BTで2ぐる
2013/01/26 1180号車にも広告が入りました
2013/01/19 フェスタもんぷら2013前掛け
2013/01/02 ぐるりん号代走シーン
2012/12/10 新ぐるりん号による3ぐる
2012/12/09 休憩に来る更北ぐるりん号の代走車
2012/12/03 12月になってぐるりん号代走!
2012/11/28 新ぐるりん号に広告
2012/10/28 KURURU運用開始しました♪
2012/11/07 電動ぐるりん号WEB-4
2012/10/17 新しい風景②
2012/10/10 新しい風景
2012/10/08 新しいぐるりん号~不足分
2012/10/02 新しいぐるりん号
2012/09/20 長電バス1176号車
2012/07/08 外周循環のぐるりん号
2012/06/15 ノンステあかりん号
2012/06/12 Zooぐる
2012/05/08 ぐるりん号連続右折
2012/03/29 ロータリーぐるぐる電動ぐるりん号
2012/03/26 電動ぐるりん号乗車120318
2012/02/10 電動ぐるりん2号車運行開始♪
2012/02/08 電動ぐるりん2号車
2012/02/02 ぐるりん号について
2012/01/18 3ぐるりん
2012/01/11 ぐるりん号にフェスタもんぷらマスク
2011/08/29 今日のしろりん号
2011/06/21 バス乗車110620
2011/05/28 若里更北ぐるりん号の代走~その2
2011/05/19 若里更北ぐるりん号を40015号車が代走
2011/05/08 2011GWも終了
2011/04/25 篠ノ井ぐるりん
2011/02/21 長電バス幕
2011/01/22 ぐるりん号
2010/12/24 ある日のぐるりん号
2010/07/21 暑いですね~(汗
2010/07/04 ぐるりん号外周循環
2010/06/18 ぐるりん号用エアロミディ
2010/02/23 長電レインボーⅡ・2題
2009/12/24 merry Xmas表示♪
2009/12/18 代走×高速×快速
2009/07/27 あかりん運行
2009/04/29 今日もちょっと撮影w
2009/04/25 更北ぐるりん用ポンチョ
2009/04/13 ちょっと変わったアルピコ幕?
2009/02/01 またも2台のしろりん
2009/01/25 めずらしいしろりん
2008/12/01 3社競演♪
2008/11/12 あかりん号運行日
2008/10/25 撮影出来ました!!!
2008/05/26 しろりん号運行
2008/02/10 しろりん号運行
2008/02/02 3台のぐるりん号の集合
2007/11/16 誕生日欄に名前が載りました
2007/11/07 ぐるりん号×2
2007/10/11 昨日は「あかりん」運用日
2007/07/15 今日は中央通りが歩行者天国だったので
2007/05/06 3台の"ぐるりん号"専用車
2007/03/25 長野市循環バス「ぐるりん号」 ふそうエアロミディ
Posted by 湯 at 2022/09/06