2007年12月13日
アルピコ3種
京商の1/150バスシリーズの日野セレガにはアルピコがラインナップされています。
まず川中島バスが比較的早い段階で発売されました。
そして最近、アルピコハイランドバスと諏訪バスがラインナップ。
川バスと諏訪バスはハイデッカーの高速バス仕様で、殆ど同じです。
ハイランドだけはスーパーハイデッカーの観光仕様で、デカいです。
川バスはたくさん持っていますが、ハイランドと諏訪バスは1台ずつしか買えてません。

ハイランドは開封用にもう1台欲しい・・・・・(笑
まず川中島バスが比較的早い段階で発売されました。
そして最近、アルピコハイランドバスと諏訪バスがラインナップ。
川バスと諏訪バスはハイデッカーの高速バス仕様で、殆ど同じです。
ハイランドだけはスーパーハイデッカーの観光仕様で、デカいです。
川バスはたくさん持っていますが、ハイランドと諏訪バスは1台ずつしか買えてません。
ハイランドは開封用にもう1台欲しい・・・・・(笑
Posted by 湯 at 17:22│Comments(6)
│・ダイキャストバス
この記事へのコメント
このシリーズはアルピコ関係がすぐ売り切れるので早めに買った方がいいですよ。あと京商セレガは全部、後輪の車軸の幅が長くて後輪がタイヤハウスからはみ出すのは(何か走り屋の車みたいに見えます)改善して欲しいですよね。。。ハンマーで叩いて打ち込むか車軸を切るしかないですが京商バスは分解しにくいので辛いですね。。
Posted by 戸隠線ファン at 2007年12月13日 18:44
川バスは営業所でかなり大量に売ってたので良かったんですが、
ハイランドと諏訪バスはどうしようかと・・・・
私がお店に行った時点で残り1個ずつでしたからね。
なんか、パッケージの裏を見る限り凄くチカラを入れてるように感じられるのに、
仕上がりの甘さがかなりゲンナリですよね~。
シャフトの長さの設定の仕方ぐらいガキでも分かりますよ。
ハイランドと諏訪バスはどうしようかと・・・・
私がお店に行った時点で残り1個ずつでしたからね。
なんか、パッケージの裏を見る限り凄くチカラを入れてるように感じられるのに、
仕上がりの甘さがかなりゲンナリですよね~。
シャフトの長さの設定の仕方ぐらいガキでも分かりますよ。
Posted by 湯 at 2007年12月13日 19:52
お久しぶりです。
私は某家電量販店の通販で買いました。一回の注文で5000円以下だと送料500円かかりますが、割引があるのと、アソート抱き合わせ販売でないので重宝しています。富山では実店舗で置いている店を見たことがありません。
私は某家電量販店の通販で買いました。一回の注文で5000円以下だと送料500円かかりますが、割引があるのと、アソート抱き合わせ販売でないので重宝しています。富山では実店舗で置いている店を見たことがありません。
Posted by 元段ボール製造人 at 2007年12月13日 22:15
こんばんは。
少し前に元段ボール製造人さまも書き込まれていらっしゃいますが、私も某家電量販店の通販で購入しました。送料と、送料免除の基準額から、同じお店だと思います。
あと、ネットオークションも狙い目です。アソートで購入させられて、アルピコを要らないと出品されている方が結構いますので。上手くタイミングが合えば、量販店よりさらに安く購入できるかもしれません。
長野では取扱店も少なく、入手が難しいんですよね。行きつけの模型店が松本にあるのですが、アソートでしか入荷しないので、アルピコだけを確保するのが困難と、予約を申し込まれても確約できないと言われてしまいました(泣
ハイランドさんは、長野ステーションへ直接赴いて問い合わせたのですが、「販売予定なし」とのことでした。チョロQを売ったくらいですので、こちらも販売すると期待していたのですが…
京商のこの製品、ダイキャスト製のためトミーテックのバスコレに比べて細部の彫りは甘いと思うのですが、金属製品ならではの質感は格別ですね。あとは新型セレガ最大の特徴?である乗降扉側のサイドミラーの大きなアームがしっかり表現されているのもお気に入りです。
少し前に元段ボール製造人さまも書き込まれていらっしゃいますが、私も某家電量販店の通販で購入しました。送料と、送料免除の基準額から、同じお店だと思います。
あと、ネットオークションも狙い目です。アソートで購入させられて、アルピコを要らないと出品されている方が結構いますので。上手くタイミングが合えば、量販店よりさらに安く購入できるかもしれません。
長野では取扱店も少なく、入手が難しいんですよね。行きつけの模型店が松本にあるのですが、アソートでしか入荷しないので、アルピコだけを確保するのが困難と、予約を申し込まれても確約できないと言われてしまいました(泣
ハイランドさんは、長野ステーションへ直接赴いて問い合わせたのですが、「販売予定なし」とのことでした。チョロQを売ったくらいですので、こちらも販売すると期待していたのですが…
京商のこの製品、ダイキャスト製のためトミーテックのバスコレに比べて細部の彫りは甘いと思うのですが、金属製品ならではの質感は格別ですね。あとは新型セレガ最大の特徴?である乗降扉側のサイドミラーの大きなアームがしっかり表現されているのもお気に入りです。
Posted by ホリデー横浜@自宅PC at 2007年12月13日 22:37
>元段ボール製造人さん
お久しぶりです~♪
いつもブログを拝見させて頂いております。コメント欄が少々分かり難いためコメント出来ず、すみませんです(汗
長野ではまだ1店舗しか見てません。しかも、そのお店も私が購入して終了となりましたorz
通販は検討してみようかとは思いますが、あと1台ずつでいいんですよ・・・・
お久しぶりです~♪
いつもブログを拝見させて頂いております。コメント欄が少々分かり難いためコメント出来ず、すみませんです(汗
長野ではまだ1店舗しか見てません。しかも、そのお店も私が購入して終了となりましたorz
通販は検討してみようかとは思いますが、あと1台ずつでいいんですよ・・・・
Posted by 湯 at 2007年12月13日 23:10
>ホリデー横浜さん
どもです~。
オクは検討しようと思ってます。ハイランド・諏訪のセットがあれば最高ですww
私の行きつけは長野市のお店なんですが、「京商さんは箱開けるまで何が入ってるか分からないんだよねorz」って言われました。
つまり確保不可能って訳ですね・・・・。そのときは驚きました。
ハイランドさんの販売には期待してたんですがね~、やらないんですね!!泣
あのチョロQ、最後は川バスの営業所でも売ってましたが、何かあったんでしょうかねぇ・・・・。
ダイキャストの質感は好きです♪♪
ただ、曲がってるやつがあるのが困るんですよ・・・・。
私が唯一開封したやつが、よりによってパッケージングされた状態では見る事が出来ない非公式側が外に向かって大きくせり出していました。
窓ガラスもうまくハマってなかったり、クオリティの向上はお願いしたいところです。
あのミラーのアームはかなり重要ですねwww
バスコレ用に商品化して欲しいものです。
どもです~。
オクは検討しようと思ってます。ハイランド・諏訪のセットがあれば最高ですww
私の行きつけは長野市のお店なんですが、「京商さんは箱開けるまで何が入ってるか分からないんだよねorz」って言われました。
つまり確保不可能って訳ですね・・・・。そのときは驚きました。
ハイランドさんの販売には期待してたんですがね~、やらないんですね!!泣
あのチョロQ、最後は川バスの営業所でも売ってましたが、何かあったんでしょうかねぇ・・・・。
ダイキャストの質感は好きです♪♪
ただ、曲がってるやつがあるのが困るんですよ・・・・。
私が唯一開封したやつが、よりによってパッケージングされた状態では見る事が出来ない非公式側が外に向かって大きくせり出していました。
窓ガラスもうまくハマってなかったり、クオリティの向上はお願いしたいところです。
あのミラーのアームはかなり重要ですねwww
バスコレ用に商品化して欲しいものです。
Posted by 湯 at 2007年12月13日 23:22