2016年10月09日

長野―富山線、今月末で運行終了

今年は路線廃止がとても多い1年になりますね・・・・
先月末で佐久との高速バスが終了しましたが、今月末は富山線廃止。
やはり新幹線とモロに競合する路線です。

【本務車】
157、富山地鉄北斗、エアロバス、末広町
157号車 2002年式 KL-MS86MP 富山地鉄北斗バス

【予備車】
110、富山地鉄北斗、エアロバス、長野駅
110号車 年式未調査 KL-MS86MP 富山地鉄北斗バス

この2台で運行されています。これら以外が来たらイレギュラーでした。
古い304号車の来長を2回目撃しています。
1回目 ・2回目

日野+7Sという珍しい車両はまだ見た事がありません。
最終日まで無事に運行される事を願っています。


同じカテゴリー(・共同運行各社)の記事画像
新潟交通
新潟交通999号車
さわやか信州号渋谷線の教習車
3/31をもって長野―名古屋線から名鉄バス撤退
新潟交通エアロエース
濃飛バスの小さい高速バス
同じカテゴリー(・共同運行各社)の記事
 新潟交通 (2022-06-17 09:00)
 新潟交通999号車 (2021-02-21 09:00)
 さわやか信州号渋谷線の教習車 (2020-06-26 09:00)
 3/31をもって長野―名古屋線から名鉄バス撤退 (2020-03-09 09:00)
 新潟交通エアロエース (2018-11-06 09:00)
 濃飛バスの小さい高速バス (2018-03-10 09:00)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。