2022年10月04日
川後線にエアロミデMJ
毎日なのかは分かりませんが、ここ最近【79】川後線に
初代ぐるりん号だった00562号車が入っている事があるようですね。

00562号車 KK-MJ23HE 2000年式 アルピコ交通川中島バス 長野営業所
たまに代走で出てくる事はあったと思うのですが、
こんなに連続(に近いペース)で走る事は珍しいのでしょうか?
滝屋での転回や途中区間での一般車との離合はしやすそうですね。
ただ、この車の場合通常は千曲市循環バスも受け持っているはずで、
まとまった期間川後線に入るという事はあっちには何が行っているのか…?という事にもなります。
初代ぐるりん号だった00562号車が入っている事があるようですね。
00562号車 KK-MJ23HE 2000年式 アルピコ交通川中島バス 長野営業所
たまに代走で出てくる事はあったと思うのですが、
こんなに連続(に近いペース)で走る事は珍しいのでしょうか?
滝屋での転回や途中区間での一般車との離合はしやすそうですね。
ただ、この車の場合通常は千曲市循環バスも受け持っているはずで、
まとまった期間川後線に入るという事はあっちには何が行っているのか…?という事にもなります。
Posted by 湯 at 09:00│Comments(0)
│・川中島バス2022