2014年01月03日
富山地鉄北斗バスのエアロバス157号車
なかなか撮影機会に恵まれず、長電バスと富山地鉄の共同運行の
長野―富山線の地鉄のほうをようやく撮影出来ました。

157号車 KL-MS86MP 年式未調査 富山地鉄北斗バス
長電バスも貸切車の路線転用のようで、どちらもトイレ無し・・・・
結構ガッツリ乗る路線なのでトイレは是非とも欲しいところですね。
ちょっと調べた程度では年式情報が出てこなかったんですが、
この157号車は一体何年式なんでしょうねぇ。
車体的にKL-代なのは間違いなさそうですが。
長野―富山線の地鉄のほうをようやく撮影出来ました。
157号車 KL-MS86MP 年式未調査 富山地鉄北斗バス
長電バスも貸切車の路線転用のようで、どちらもトイレ無し・・・・
結構ガッツリ乗る路線なのでトイレは是非とも欲しいところですね。
ちょっと調べた程度では年式情報が出てこなかったんですが、
この157号車は一体何年式なんでしょうねぇ。
車体的にKL-代なのは間違いなさそうですが。
Posted by 湯 at 09:00│Comments(14)
│・共同運行各社
この記事へのコメント
今年もよろしくお願いします。
エアロバスが基本的ではありますが、私は一度だけ7S(日デだと思われます)のハイデッカーが使われているのを見たことあります。
貸切を路線転用した車両なら何でも大丈夫かもしれませんね。
エアロバスが基本的ではありますが、私は一度だけ7S(日デだと思われます)のハイデッカーが使われているのを見たことあります。
貸切を路線転用した車両なら何でも大丈夫かもしれませんね。
Posted by カレーパン at 2014年01月04日 08:46
こちらこそよろしくお願いしますw
7Sのハイデッカーという事は7HDとかですかね。
元が高速車じゃないので基本的には12m車なら何でもいいでしょうねー。
7Sのハイデッカーという事は7HDとかですかね。
元が高速車じゃないので基本的には12m車なら何でもいいでしょうねー。
Posted by 湯
at 2014年01月04日 23:01

地鉄北斗の157号車は、合併前の富山観光バスが中古で導入した車両で、長野線用に転用した時に社名行灯をLED化しています。実を言うと2013年7月に4列シートのエアロエース新車736号車が入り、それに押し出されて730号車(西工ボディのUD車)が地鉄北斗に来て長野線か?と思ったのですが、730号車は廃車となりました。
富士重工7Sの代走車、私は見た事ありませんが、いくつかのサイトで紹介されていました。地鉄北斗で該当する車両は「富山200か・・88」しか現存していません。ちなみにシャーシは日野で、これも合併前の富山観光が中古導入した車両です。
それでは、この辺で失礼します。
富士重工7Sの代走車、私は見た事ありませんが、いくつかのサイトで紹介されていました。地鉄北斗で該当する車両は「富山200か・・88」しか現存していません。ちなみにシャーシは日野で、これも合併前の富山観光が中古導入した車両です。
それでは、この辺で失礼します。
Posted by 元段ボール製造人 at 2014年01月04日 23:23
情報ありがとうございます♪
このエアロバス、中古導入なんですね!
ナンバー結構若番なので新車かと思ってました。
代走の日野+富士重工7Sというのもなかなかの組み合わせですねぇ。
私もはやく目撃したいです。まだ157号車しか見た事がありません。
このエアロバス、中古導入なんですね!
ナンバー結構若番なので新車かと思ってました。
代走の日野+富士重工7Sというのもなかなかの組み合わせですねぇ。
私もはやく目撃したいです。まだ157号車しか見た事がありません。
Posted by 湯
at 2014年01月05日 23:56

富山地鉄北斗バスの富山〜長野線使用車を撮影されましたね。
この車が専用車です。
長電も同じく元貸切車を転用していますが、路線改造を少ししています。
トイレ付きの高速車が使われると思っていましたが。新幹線の開業までしばし使うのかと思います。
カレーパンさんへ
代車に7Sを使っているのですね。
是非とも観てみたいです。
富山200か88が該当します。
元段ボール製造人さんへ
地鉄の730は廃車になったのですね。名古屋線開業の時の車でした。
ようやくエアロエースの高速車が入りました。735号車と合わせて2台いますね。
今後の昼行用はふそうで導入されるのか気になっています。
この車が専用車です。
長電も同じく元貸切車を転用していますが、路線改造を少ししています。
トイレ付きの高速車が使われると思っていましたが。新幹線の開業までしばし使うのかと思います。
カレーパンさんへ
代車に7Sを使っているのですね。
是非とも観てみたいです。
富山200か88が該当します。
元段ボール製造人さんへ
地鉄の730は廃車になったのですね。名古屋線開業の時の車でした。
ようやくエアロエースの高速車が入りました。735号車と合わせて2台いますね。
今後の昼行用はふそうで導入されるのか気になっています。
Posted by みどり at 2014年01月07日 21:31
コメントありがとうございます。
目撃は何度かしていたのですが、カメラを持っていなかったり運転中だったりで撮影まで時間が掛かりました。
新幹線開業時に車両をどうするのか再考するのがバレバレの車両選択ですね(笑
それから、カレーパンさん・元段ボール製造人さんへのお返事の内容が一部相互に重複しています。
コメント欄が長くなりますので、スレッド上方(本文も)に書かれている情報は引用だけでしたら再記載されないようお願いします。
ここを読んでいらっしゃる方はそれを分かったうえで上から下へ読みますし、ご協力をお願いしますm(_ _)m
(※決まり切っている事をコメント欄にて改めて断定表記される住人は、こういうサイトでは素人扱いされてしまうものです(汗)
みどりさん自身のためにも、言いづらい事ではありますが進言させて頂きましたm(_ _)m
ご無礼失礼致します。)
目撃は何度かしていたのですが、カメラを持っていなかったり運転中だったりで撮影まで時間が掛かりました。
新幹線開業時に車両をどうするのか再考するのがバレバレの車両選択ですね(笑
それから、カレーパンさん・元段ボール製造人さんへのお返事の内容が一部相互に重複しています。
コメント欄が長くなりますので、スレッド上方(本文も)に書かれている情報は引用だけでしたら再記載されないようお願いします。
ここを読んでいらっしゃる方はそれを分かったうえで上から下へ読みますし、ご協力をお願いしますm(_ _)m
(※決まり切っている事をコメント欄にて改めて断定表記される住人は、こういうサイトでは素人扱いされてしまうものです(汗)
みどりさん自身のためにも、言いづらい事ではありますが進言させて頂きましたm(_ _)m
ご無礼失礼致します。)
Posted by 湯
at 2014年01月07日 22:28

今年も、よろしくお願いします。長電の、富山線専用車、先日、権堂へ回送中、国道18号にて、猪と衝突して、フロント部、損傷しました。
Posted by アルペン長野 at 2014年01月18日 06:52
こちらこそよろしくお願いします。
当サイトでは、事業者にマイナスイメージを与えかねない事故・廃車情報は
書き込みをご遠慮頂いております。他のサイトでも同じ基準でされている方もいらっしゃいます。
申し訳ございませんが、書き込まれる場合は書き込み可の他サイトでお願いします。
当サイトでは、事業者にマイナスイメージを与えかねない事故・廃車情報は
書き込みをご遠慮頂いております。他のサイトでも同じ基準でされている方もいらっしゃいます。
申し訳ございませんが、書き込まれる場合は書き込み可の他サイトでお願いします。
Posted by 湯
at 2014年01月18日 07:43

先ほどは、大変失礼いたしました。以後、気をつけます。
Posted by アルペン長野 at 2014年01月18日 11:59
すみません、お手数をお掛けしますが、よろしくお願い致しますm(_ _)m
Posted by 湯
at 2014年01月18日 15:34

お久しぶりです。元段ボール製造人ですが、実態に即したネームに変えました。新ネームの意味ですが、MS9系新型エアロクイーンのフロントガラスの部品型番です。
今日地鉄157号車に乗って実車確認した所、平成14年12月製造とありました。以外に新しいうちに中古で入れたようです。
それでは、この辺で失礼します。
今日地鉄157号車に乗って実車確認した所、平成14年12月製造とありました。以外に新しいうちに中古で入れたようです。
それでは、この辺で失礼します。
Posted by MK640319 at 2014年07月05日 23:34
ご無沙汰しております♪
HN変更了解しました。型番とは、さすがですね!
157号車の情報、非常に助かります。思いのほか新しくてビックリしました(笑
中古ですし、もっと古いのかと。
HN変更了解しました。型番とは、さすがですね!
157号車の情報、非常に助かります。思いのほか新しくてビックリしました(笑
中古ですし、もっと古いのかと。
Posted by 湯
at 2014年07月06日 21:14

私は貸切車に詳しくはありませんが、加越能では日デRPの貸切車が存在します。
Posted by えど at 2015年04月23日 18:57
加越能は日デ大好きですから色んな車種いますよね。
日デで9mの貸切車は現行以外はRPしかいませんから、加越能も持ってると思ってました。
日デで9mの貸切車は現行以外はRPしかいませんから、加越能も持ってると思ってました。
Posted by 湯
at 2015年04月24日 08:20
