2007年07月03日
07.06.29 新宿線ダイヤ改正
好調な運行実績をあげている高速バス長野―新宿線が先月29日にダイヤ改正し、12往復→14往復になりました。
長野発の早朝が増便された他、新宿発のお昼と深夜が充実化されました。
善光寺大門発なんて始発は5:10です。新宿には9:10に到着出来ます。
就活の学生などには非常にありがたい便になりそうですね♪
更に、新宿西口21:10発が最終となったため、首都圏滞在可能時間が大幅に拡大しました。
この便の長野到着(ホテル国際21終着)は24:57です。思い切った判断をしましたね、川バスさん。
田舎でただでさえ夜になると人の通りもまばらになる地方都市でこの時間までバスを運行するんですから。
夜行なら分かりますが、昼行定期便でこれってのはかなり頑張ったと思います。
→新宿線のページを更新しておきました。
長野発の早朝が増便された他、新宿発のお昼と深夜が充実化されました。
善光寺大門発なんて始発は5:10です。新宿には9:10に到着出来ます。
就活の学生などには非常にありがたい便になりそうですね♪
更に、新宿西口21:10発が最終となったため、首都圏滞在可能時間が大幅に拡大しました。
この便の長野到着(ホテル国際21終着)は24:57です。思い切った判断をしましたね、川バスさん。
田舎でただでさえ夜になると人の通りもまばらになる地方都市でこの時間までバスを運行するんですから。
夜行なら分かりますが、昼行定期便でこれってのはかなり頑張ったと思います。
→新宿線のページを更新しておきました。
Posted by 湯 at 11:00│Comments(2)
│・2007年(KW)
この記事へのコメント
ども こんにちは
それだけバス需要があるということですなぁ
ワタシは正直、長時間のバスはちょっと・・・
ましてや酒が無いと乗ってられませんw
それだけバス需要があるということですなぁ
ワタシは正直、長時間のバスはちょっと・・・
ましてや酒が無いと乗ってられませんw
Posted by kobay at 2007年07月03日 12:52
どもです~♪
新幹線は運賃高いですからね~、バスで移動する人も多いようです。
新幹線は片道7,000円ですが、バスだと往復割引で7,200円。
時間は倍ですが運賃半分がその魅力でしょうねww
新型セレガだと乗り心地が相当向上してるみたいですし、車体長は同じでも
観光バス(11列)より1列少ない10列の快適性重視仕様にもなってるんです♪
新幹線は運賃高いですからね~、バスで移動する人も多いようです。
新幹線は片道7,000円ですが、バスだと往復割引で7,200円。
時間は倍ですが運賃半分がその魅力でしょうねww
新型セレガだと乗り心地が相当向上してるみたいですし、車体長は同じでも
観光バス(11列)より1列少ない10列の快適性重視仕様にもなってるんです♪
Posted by 湯 at 2007年07月03日 13:22