2019年11月07日

15032号車が新宿線に!?

先日駅前でバスを撮っていたら新宿線に15032号車が入っていました!
その日は晴れており明るい所で撮るとLED表示が写らないので
あえて日陰になる場所で待って撮影しました♪

15032、アルピコ、ガーラ、長野駅
15032号車 QTG-RU1ASCJ 2015年式 アルピコ交通川中島バス 長野営業所

通常なら13016号車が所定の運用で、たまに13015号車や14026号車が
入る事があるぐらいですが、まさか15032号車が入るなんてw

という事は、もちろん証拠にこれを撮っておかないとですね♪

15032、アルピコ、ガーラ、長野駅

変に間隔が広いISUZUロゴと「高速 新宿」のLED表示。
今でこそ19072号車がいるので唯一ではなくなりましたが、
19072号車にはISUZUロゴが無いので見た目で分かる15032号車が代走した事には意味があります。

今年になるまで長野唯一の独3ガーラだった15032号車の新宿線代走運用でした。


同じカテゴリー(・2019年(KW))の記事画像
00431号車と思いきや
白色LEDの行先表示
Merry Christmas
冬季競技シャトルバス
文字数
今年の野沢温泉スキー場ラッピングは青色
同じカテゴリー(・2019年(KW))の記事
 00431号車と思いきや (2019-12-29 09:00)
 白色LEDの行先表示 (2019-12-27 09:00)
 Merry Christmas (2019-12-25 09:00)
 冬季競技シャトルバス (2019-12-21 09:00)
 長野―白馬線Extra Line、12/21~運行開始 (2019-12-17 09:00)
 文字数 (2019-12-15 09:00)
この記事へのコメント
いつも楽しく拝見させていただいています。今日戸隠奥社に行きましたら05387が停まっておりました。
Posted by バスすき at 2019年11月08日 15:39
コメントありがとうございます♪
05387号車は鬼無里から外れた後は戸隠運用が中心になっているようですね。
Posted by 湯 at 2019年11月09日 21:49
いつも拝見しています。1月17日の6008~6015便に代走で使用されました。朝の6006便と6008便と連続で独立3列の車が発車した事になります。
ちなみに6018便も1413号車の代走でした。
プライムシート車両の予備がない状態なので代走となると4列か独立3列かが充てられる訳ですが、最近特に代走があります。
よく案内所から車両変更のお詫びの電話が来ます。
あまり乗る機会がない車に乗れたので良かったです。
A席C席には通路カーテンがあるのでプライム車のA席を予約した人は更に良いのではないか?と思います。
Posted by マルワ at 2020年01月17日 17:44
こんばんは。
亀レス大変失礼しました!汗

新車が入って以降、15032号車は千葉線にあまり入らなくなって新宿線の代走に入る機会が何度かあるようですね。
登録している電話番号には車両変更の時にも連絡があるのだろうと思ってはいましたが、やはり来るんですねえ。
プライムの運用増による予備車無しはキツいですよね。長野営業所の県外車最古参ですし・・・・
Posted by 湯 at 2020年01月20日 22:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。