2019年12月27日

白色LEDの行先表示

そういえば運行開始直後に乗って以来なかなか撮影機会にめぐまれておらず
まだ行先表示のパターンがあまり撮れていない2019年の新車19312号車。
あの時の若槻団地線の白色LED表示は結果的に激レアになってしまっているのですが、
普通に運用に入る範囲の行先もそれほど撮れていないんですよね・・・・

他の車両であればよくある橙色LED表示なので大した事はありません。
ただ、この車両は長野で初めての白色LED表示器を搭載。
そして2019年他にこの表示器を搭載した車両が現れなかったため、
白色LEDの表示撮影は2020年にもそのまま持ち越しとなりそうです。

19312、アルピコ、ブルーリボン、長野駅
19312号車 2KG-KV290N2 2019年式 アルピコ交通川中島バス 長野営業所

こちらは大塚出庫運用の代表格の一つ、【11快】日赤線快速便です。
途中全然停まらない非常に快適な運用です。
回送便を営業運行化するのに最適の設定ですね♪
白色LEDで見るととても綺麗。

19312、アルピコ、ブルーリボン、長野駅

この時期といえば交通安全運動実施中も忘れてはいけません。
少し丸っこいこのフォントも白色だと橙色より読みやすい気がします。
来年も白色LEDを搭載した新車が入る事を願っています。


同じカテゴリー(・2019年(KW))の記事画像
00431号車と思いきや
Merry Christmas
冬季競技シャトルバス
文字数
今年の野沢温泉スキー場ラッピングは青色
座面が無い中古エルガPart2
同じカテゴリー(・2019年(KW))の記事
 00431号車と思いきや (2019-12-29 09:00)
 Merry Christmas (2019-12-25 09:00)
 冬季競技シャトルバス (2019-12-21 09:00)
 長野―白馬線Extra Line、12/21~運行開始 (2019-12-17 09:00)
 文字数 (2019-12-15 09:00)
 今年の野沢温泉スキー場ラッピングは青色 (2019-12-13 09:00)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。