2018年10月25日

ツーステエルガ長野駅前に見参!

西山線にツーステエルガが入っているという噂を聞いて幾日か。
なかなか撮影に行けない日々が続いていましたが、
やっと撮影に行ったらすぐに来てくれました♪

15303、アルピコ、エルガ、長野駅前
15303号車 QPG-LV234N3改 2015年式 アルピコ交通川中島バス 新町営業所貸出

どうですか、この違和感!
まさか平成も終わろうとしている2018年にツーステエルガが長野駅前に来るなんて!
今や通常の事業者の通常の運用の新車では販売すらされる事がないツーステの新車。
トップドア車はまだ短距離高速仕様という位置づけが定着しつつありますが、
純粋な路線仕様であるツーステ前中扉仕様は激レアとなりつつあります。

それが県庁所在地の代表駅に顔を出す、実にアルピコ交通らしいですね♪
西山線に入っているうちに乗りに行きたい・・・・
ツーステから見る西山線の景色をもう一度体感したいです。

ちなみに、この写真の運用は高府線の最果て「初引」まで行く便ですが、
この便に乗って初引に行くと少し前に長野市街地方面行の最終が出た後となるため、
初引から当日中に高府線で長野駅まで帰ってくる事は出来ません。

6分で千見、もしくは8分で日影に徒歩移動して大町線の長野駅東口行に乗るか、
思い切って19分で千見に移動し、大町方面まで一度行ってしまうのも良いかもしれません。
ただ、この場合は美麻か新行で折り返さないと、帰って来れなくなります
(11/4まではくろよんロイヤルホテルまで折り返せる直行便有)。


同じカテゴリー(・2018年(KW))の記事画像
年末年始ダイヤ
交通安全運動実施中
ナンバーと側面社番が違う車両
鬼無里線のブルーリボンシティ
通勤ライナーのLED表示
【31快】通勤快速下氷鉋行
同じカテゴリー(・2018年(KW))の記事
 年末年始ダイヤ (2018-12-28 09:00)
 交通安全運動実施中 (2018-12-24 09:00)
 ナンバーと側面社番が違う車両 (2018-12-20 09:00)
 鬼無里線のブルーリボンシティ (2018-12-16 09:00)
 通勤ライナーのLED表示 (2018-12-14 09:00)
 【31快】通勤快速下氷鉋行 (2018-12-12 09:00)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。