2018年12月14日

通勤ライナーのLED表示

幕車には専用幕があった松代から県庁までの通勤ライナー。
サボの車の時はALPICOサボだったんでしょうかね。

そして時代が流れ、LED車ばかりとなりました。
その表示はこんな感じです。

03181、アルピコ、ガーラ、末広町、通勤ライナー
03181号車 KL-LV774R2 2003年式 アルピコ交通川中島バス 長野営業所

補助サボのほうにも「通勤ライナー」の文字が確認出来ますね。
高速車ですがKURURUでも乗車出来るというお得な便です。
いつか乗ってみたいんですが、何せ早朝の松代発なので・・・・


同じカテゴリー(・2018年(KW))の記事画像
年末年始ダイヤ
交通安全運動実施中
ナンバーと側面社番が違う車両
鬼無里線のブルーリボンシティ
【31快】通勤快速下氷鉋行
05518号車長野転属
同じカテゴリー(・2018年(KW))の記事
 年末年始ダイヤ (2018-12-28 09:00)
 交通安全運動実施中 (2018-12-24 09:00)
 ナンバーと側面社番が違う車両 (2018-12-20 09:00)
 鬼無里線のブルーリボンシティ (2018-12-16 09:00)
 【31快】通勤快速下氷鉋行 (2018-12-12 09:00)
 05518号車長野転属 (2018-12-08 09:00)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。