2013年09月06日
トミーテック バスコレ中央高速バス5台セットA
なななんと!!!!!
今度発売のバスコレの5台セットで、エアロエースが収録される上に
テーマが「中央高速バス」で全て長野県を通る車両じゃないですか!!
①京王電鉄バス BKG-MS96JP
②アルピコ交通 BKG-MS96JP
③信南交通 BKG-MS96JP
④濃飛バス LKG-MS96VP
⑤名鉄バス QRG-MS96VP
いや~、凄いです。全部欲しいやつです。
とりあえず予約しないと・・・・
京王はBKG-代なのでK50901~K50904号車、アルピコは諏訪バス(39641・30642号車)ですかね。
名鉄のほうは屋根上空調載ってる時点でSクラスシート車(2251~2254号車)。
信南も結構いる車両ですから使い勝手が良いですね♪
濃飛は個人的には高速本線上や新宿で見かけます。
これに合わせて新たに観光用のバスコレ専用動力も発売されるようですし、
バリ展に期待です。せっかくなのでエアロクィーンも出して欲しいですねぇ。
通常製品とまではいかないまでも広く販売される商品にエアロエースが入った事は
非常に意味があると思います。仕上がりも良いはずなので、これは買うしかないですね(笑
http://joshinweb.jp/train/25000/4543736253341.html

K50901号車 BKG-MS96JP 2009年式 京王電鉄バス 高速バスセンター
今度発売のバスコレの5台セットで、エアロエースが収録される上に
テーマが「中央高速バス」で全て長野県を通る車両じゃないですか!!
①京王電鉄バス BKG-MS96JP
②アルピコ交通 BKG-MS96JP
③信南交通 BKG-MS96JP
④濃飛バス LKG-MS96VP
⑤名鉄バス QRG-MS96VP
いや~、凄いです。全部欲しいやつです。
とりあえず予約しないと・・・・
京王はBKG-代なのでK50901~K50904号車、アルピコは諏訪バス(39641・30642号車)ですかね。
名鉄のほうは屋根上空調載ってる時点でSクラスシート車(2251~2254号車)。
信南も結構いる車両ですから使い勝手が良いですね♪
濃飛は個人的には高速本線上や新宿で見かけます。
これに合わせて新たに観光用のバスコレ専用動力も発売されるようですし、
バリ展に期待です。せっかくなのでエアロクィーンも出して欲しいですねぇ。
通常製品とまではいかないまでも広く販売される商品にエアロエースが入った事は
非常に意味があると思います。仕上がりも良いはずなので、これは買うしかないですね(笑
http://joshinweb.jp/train/25000/4543736253341.html
K50901号車 BKG-MS96JP 2009年式 京王電鉄バス 高速バスセンター
バスコレ第31弾模型化対象車
アルピコ交通100周年記念ラッピング車、さっそくバスコレ化決定!!
バスコレ第28弾ブルーリボンHIMR
バスコレ第27弾
バスコレで行こう9 アルピコ交通上高地線
バスコレ第25弾発表、ついにあの車種が!
アルピコ交通100周年記念ラッピング車、さっそくバスコレ化決定!!
バスコレ第28弾ブルーリボンHIMR
バスコレ第27弾
バスコレで行こう9 アルピコ交通上高地線
バスコレ第25弾発表、ついにあの車種が!
Posted by 湯 at 09:00│Comments(2)
│・バスコレ
この記事へのコメント
こんにちは。ご無沙汰しています。
記事とは関係ない話題で、失礼しますm(_ _)m
今朝8時頃、丹波島橋で川中島バスの新たな車両を目撃しました。
日野HR(ロング)で、00423号車、ナンバーは見間違えていなければ、長野200か12-70です。(違っていたら、すみません)
他にも新たに入ったのか、代替廃車等も気になりますね。
関係ない話題で失礼しました。
記事とは関係ない話題で、失礼しますm(_ _)m
今朝8時頃、丹波島橋で川中島バスの新たな車両を目撃しました。
日野HR(ロング)で、00423号車、ナンバーは見間違えていなければ、長野200か12-70です。(違っていたら、すみません)
他にも新たに入ったのか、代替廃車等も気になりますね。
関係ない話題で失礼しました。
Posted by 丹波島橋南 at 2013年09月06日 15:41
どもです~w
中古の日野HRが長野デビューですか!
これは早く撮影したいところですねー。
そして、HRですら中古流通する時代になった事にも驚きです・・・・
中古の日野HRが長野デビューですか!
これは早く撮影したいところですねー。
そして、HRですら中古流通する時代になった事にも驚きです・・・・
Posted by 湯
at 2013年09月07日 06:35
