2010年11月27日

松電のタウンスニーカー2題

11月から大きな変化を迎えている松電のタウンスニーカー。
レトロバスの導入だけでなく、なんと現行ポンチョロングまで入ったという驚き。
居てもたってもいられず、今日撮りに行ってきました(笑

時間が1時間しかとれなかったので、その間に来なかったらアウト、
という厳しいものでしたが、目的の車両は両方とも撮影完了♪

松電のタウンスニーカー2題
10725号車 松本200 か ・772 いすゞ KC-LR332J 97年式

松電のタウンスニーカー2題
11022号車 松本200 か ・770 日野 BDG-HX6JLAE 10年式

こうして見ると、ポンチョのほうがレトロバスより先に登録されていますね。
そして、お城口に現行ポンチョが居るのは新鮮ですね~。
この後、HRが帰って来ましたが、HRにレトロバスとポンチョと、顔ぶれが物凄く変化しました。
ついこないだまで初代ポンチョが走っていたのが嘘みたいです。


同じカテゴリー(・2010年(MD))の記事画像
タウンスニーカーの新デザイン発表♪
タウンスニーカーが新デザインへ!?
タウンスニーカーの尼崎レインボー
上高地ラッピング車
松電の無線LAN対応車
日本車離れしたリアスタイル
同じカテゴリー(・2010年(MD))の記事
 タウンスニーカーの新デザイン発表♪ (2010-12-01 20:59)
 タウンスニーカーが新デザインへ!? (2010-11-30 09:50)
 タウンスニーカーの尼崎レインボー (2010-11-28 20:22)
 上高地ラッピング車 (2010-11-24 21:09)
 松電タウンスニーカーにレトロバス登場 (2010-11-12 22:30)
 松電の無線LAN対応車 (2010-09-10 21:40)
この記事へのコメント
湯さん、遠征お疲れ様でした。
無事2台とも捕獲できたようですね。
これで東コースから尼崎RJが戻ってきたら、
すごいことになりますよね??
Posted by 梓川ライナー at 2010年11月28日 13:06
どもです~w
ホント無事に撮れてよかったです♪
間の771番を松電がとったのか否か、というのが気になりますが、
とりあえずタウンスニーカーを2台とも撮れたのは大きかったですw

そしてこの後、実は尼崎レインボーが登場したんですよ~!
ただ、北コースの幕を出して遅延対策で出てきたようでした。
その時間までロータリーで待ってれば良かったなと・・・・
Posted by 湯 at 2010年11月28日 20:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。