2011年08月06日
バス用のマフラーカッター
一部の事業者の一部の車両で採用例があるステンレスの太いマフラーカッター。
バス用の社外マフラーな訳ないと思うので、出口だけのマフラーカッターですよね?

558号車 PJ-MS86JP 2006年式 信南交通

24082号車 KL-LV774R2 2004年式 松本電鉄 松本北営業所
上のエアロバスのはバンパーの切り欠きに完全にスッポリいってます。
バンパーからの出方がかなりギリギリですね(笑
下のガーラSHDはエアロバスより更に太いマフラーカッターです。
ただ、ステンレスが少し焼けてるのか、輝きが少し落ちています。
バス用の社外マフラーな訳ないと思うので、出口だけのマフラーカッターですよね?
558号車 PJ-MS86JP 2006年式 信南交通
24082号車 KL-LV774R2 2004年式 松本電鉄 松本北営業所
上のエアロバスのはバンパーの切り欠きに完全にスッポリいってます。
バンパーからの出方がかなりギリギリですね(笑
下のガーラSHDはエアロバスより更に太いマフラーカッターです。
ただ、ステンレスが少し焼けてるのか、輝きが少し落ちています。
Posted by 湯 at 09:00│Comments(0)
│・車両考察