2009年12月14日
赤バス復活塗装のリア
松電バスでブルドッグが赤バス塗装に復刻された件で、
リアもニュース映像に映っていたので一応アップしときますw
リアには広告枠を利用した「メモリアルカラー」説明板を表示している事が分かります。
社番も3桁で表示されているのがいいですね♪
松電HPを確認すると今日は一般運用に就く模様です。
信大横田循環線(逆も)や美ヶ原温泉線などで1日中走る予定が組まれています。
いよいよ走り始めるのですね・・・・
リアもニュース映像に映っていたので一応アップしときますw
リアには広告枠を利用した「メモリアルカラー」説明板を表示している事が分かります。
社番も3桁で表示されているのがいいですね♪
松電HPを確認すると今日は一般運用に就く模様です。
信大横田循環線(逆も)や美ヶ原温泉線などで1日中走る予定が組まれています。
いよいよ走り始めるのですね・・・・
Posted by 湯 at 10:15│Comments(6)
│・2009年(MD)
この記事へのコメント
情報ありがとうございます。
今撮影しに向かっています。
今撮影しに向かっています。
Posted by satopyo at 2009年12月14日 10:54
早速撮影されたのですねww
画像拝見させて頂きました♪
とくにやまびこ道路を走っているシーンなど、ついに走り始めたんだなと感激もひとしおです(嬉
画像拝見させて頂きました♪
とくにやまびこ道路を走っているシーンなど、ついに走り始めたんだなと感激もひとしおです(嬉
Posted by 湯 at 2009年12月14日 13:47
こんにちは。
>早速撮影されたのですねww
ちょうど今日は時間がありましたし、松本市民としては折角教えてもらいながらスルーするわけにはいきません(o^-^o)
>画像拝見させて頂きました♪
気づかれたかと思いますが、前面方向幕が、系統番号を省いたためか詳細に書かれています。
下手に系統番号入れるより、この方がよっぽどお客様サービスになってると思います。
>早速撮影されたのですねww
ちょうど今日は時間がありましたし、松本市民としては折角教えてもらいながらスルーするわけにはいきません(o^-^o)
>画像拝見させて頂きました♪
気づかれたかと思いますが、前面方向幕が、系統番号を省いたためか詳細に書かれています。
下手に系統番号入れるより、この方がよっぽどお客様サービスになってると思います。
Posted by satopyo at 2009年12月14日 14:01
先ほど書き忘れましたが、バスターミナル前の降車バス停では、降りてきた20代とおぼしき女性の方も携帯で撮影していました。
一般の方にも、インパクトあるようで何よりです(o^-^o)
一般の方にも、インパクトあるようで何よりです(o^-^o)
Posted by satopyo at 2009年12月14日 14:48
どもです~w
早速の撮影羨ましいですね~♪
私もなるべく早めにゲトせねば・・・・
方向幕の表示は系統番号入りのものより全然分かり易いですね。
最初の記事の「松本電鉄」幕を見た時に通常とは別の幕か?と思ったところでした。
小さい文字はどうなのかと思ったんですが、字体次第で全然いいですねw
若い女性にも認知されているというのは嬉しい限りですねー♪♪
ちょっとでも松本市民の心を動かせればいいですねw
早速の撮影羨ましいですね~♪
私もなるべく早めにゲトせねば・・・・
方向幕の表示は系統番号入りのものより全然分かり易いですね。
最初の記事の「松本電鉄」幕を見た時に通常とは別の幕か?と思ったところでした。
小さい文字はどうなのかと思ったんですが、字体次第で全然いいですねw
若い女性にも認知されているというのは嬉しい限りですねー♪♪
ちょっとでも松本市民の心を動かせればいいですねw
Posted by 湯 at 2009年12月14日 15:57
深夜にこんばんは~(^^)/
赤バスが気になって、夜も眠れなくて…(爆
satopyoさんのブログを拝見しましたが、480号車が装備している方向幕って、系統番号入りのタイプになる前のものに逆戻りしたのですね。
信大横田(横田信大)循環線が登場したのが昨年7月、系統番号の実施が昨年12月ですから、この表示は僅か5か月間しか見られなかった表示です。それで馴染みが薄いのでしょうね。
確かにこちらの方が、“総合体育館”が入る分、何処をどんなルートで経由するのかが分かり易かったと思います。
いっそ、系統番号は廃止ということも考えてほしいですよね。
業務用に必要なら、運転手さんのダイヤ(鉄道ではスタフとか言ったりするようですが、バスは何というのでしょう?)や、運賃表示器等の設定番号程度に留めておけばいいワケですし。
「松本電鉄」の丸ゴシック書体は、大型幕車登場当時の方向幕の雰囲気を再現したものと思われます。グルグル回すと、「上諏訪清水町」とか「御馬越」とか「琴平口」とか「穂高」とか出てきたら面白いのに(^^;
赤バスが気になって、夜も眠れなくて…(爆
satopyoさんのブログを拝見しましたが、480号車が装備している方向幕って、系統番号入りのタイプになる前のものに逆戻りしたのですね。
信大横田(横田信大)循環線が登場したのが昨年7月、系統番号の実施が昨年12月ですから、この表示は僅か5か月間しか見られなかった表示です。それで馴染みが薄いのでしょうね。
確かにこちらの方が、“総合体育館”が入る分、何処をどんなルートで経由するのかが分かり易かったと思います。
いっそ、系統番号は廃止ということも考えてほしいですよね。
業務用に必要なら、運転手さんのダイヤ(鉄道ではスタフとか言ったりするようですが、バスは何というのでしょう?)や、運賃表示器等の設定番号程度に留めておけばいいワケですし。
「松本電鉄」の丸ゴシック書体は、大型幕車登場当時の方向幕の雰囲気を再現したものと思われます。グルグル回すと、「上諏訪清水町」とか「御馬越」とか「琴平口」とか「穂高」とか出てきたら面白いのに(^^;
Posted by ホリデー横浜 at 2009年12月16日 02:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |