2009年10月31日
東京遠征③~帰路編
まぁ帰路編という事ですがまだ本来の目的地にも着いてません(笑
新宿で40667号車を見送ったらJRの改札に向かい、山手線外回りで池袋へ向かいます。
③新宿駅15:54発山手線外回り 池袋16:02着 ・・・・※写真なし
ホームには人が溢れ、早速心が折れそうになったのはヒミツです(笑
電車も混んでおり、大変でした。やはり人混みは苦手です。
池袋で仕事をし、帰路につきます(爆早
④池袋駅20:00発湘南新宿ライン籠原行 大宮20:21着 ・・・・※写真なし
こちらも大変な混雑で、窓が曇って外が全然見えませんでしたorz
途中赤羽しか停まらないのが嬉しかったです、湘南新宿ライン。
出入りはなるべく少ないに越したことは無いですから。
⑤大宮駅20:58発あさま549号長野行 長野22:16着

さすがに帰りの写真が何もないのはアレだな、というのと、
大宮で30分以上の乗り継ぎ待ちがあり準備も出来たので撮っておきました。
長野新幹線に乗るのは仕事で県内を移動する時に使う事があるものの、
首都圏と長野の間で乗るのは昨年末以来です。
8号車でB席が空いてる列のC席を押さえ、気楽に帰ってこれました。
窓側席は全席埋まっていて、それ以外ならC席しかないですよね、実質。
長野駅に着くと駐車場に向かいます。
その前に7番のりばをチェックするとちょうど阪急のアルペン長野号が入線していました。

エアロクイーンⅠの単独運行でした。
最後の最後でいいもの撮れた気がしますw
こうして東京遠征は終わりました。
次に行く時もまた高速バスで行けたらいいなと思いつつ、この記事の〆にしたいと思います。
新宿で40667号車を見送ったらJRの改札に向かい、山手線外回りで池袋へ向かいます。
③新宿駅15:54発山手線外回り 池袋16:02着 ・・・・※写真なし
ホームには人が溢れ、早速心が折れそうになったのはヒミツです(笑
電車も混んでおり、大変でした。やはり人混みは苦手です。
池袋で仕事をし、帰路につきます(爆早
④池袋駅20:00発湘南新宿ライン籠原行 大宮20:21着 ・・・・※写真なし
こちらも大変な混雑で、窓が曇って外が全然見えませんでしたorz
途中赤羽しか停まらないのが嬉しかったです、湘南新宿ライン。
出入りはなるべく少ないに越したことは無いですから。
⑤大宮駅20:58発あさま549号長野行 長野22:16着
さすがに帰りの写真が何もないのはアレだな、というのと、
大宮で30分以上の乗り継ぎ待ちがあり準備も出来たので撮っておきました。
長野新幹線に乗るのは仕事で県内を移動する時に使う事があるものの、
首都圏と長野の間で乗るのは昨年末以来です。
8号車でB席が空いてる列のC席を押さえ、気楽に帰ってこれました。
窓側席は全席埋まっていて、それ以外ならC席しかないですよね、実質。
長野駅に着くと駐車場に向かいます。
その前に7番のりばをチェックするとちょうど阪急のアルペン長野号が入線していました。
エアロクイーンⅠの単独運行でした。
最後の最後でいいもの撮れた気がしますw
こうして東京遠征は終わりました。
次に行く時もまた高速バスで行けたらいいなと思いつつ、この記事の〆にしたいと思います。
Posted by 湯 at 10:51│Comments(2)
│・乗車レポ
この記事へのコメント
ご無沙汰しています(汗)アルペン長野号の1台運行ですか…時々三番街に観にいっていますが、自分が行ったときは、平日でもたいがい阪急も川バスも2・3台運行が多く単独運行で観たことがありません(汗)後、画像のエアロクインはレックレスト(足載せ)が無くはずれ車両といっています(笑)
Posted by 北のぴたポン at 2009年11月01日 00:15
どもです~w
私は普段からよく火曜日に夜行便を目撃していますが、連休でもない限り火曜日は必ず1台運行ですよ。
長野を月~水に出る便は単独が多いはずですけど・・・・
このエアロクイーンⅠにはレッグレストが無いんですか!!!
それはハズレですねorz
私は普段からよく火曜日に夜行便を目撃していますが、連休でもない限り火曜日は必ず1台運行ですよ。
長野を月~水に出る便は単独が多いはずですけど・・・・
このエアロクイーンⅠにはレッグレストが無いんですか!!!
それはハズレですねorz
Posted by 湯
at 2009年11月01日 07:24
