2009年10月01日

相ノ島線路線縮小前最終便乗車

今日から長電の須坂地区の路線バスが大きく変わりました。

そんな訳で、昨日は相ノ島線の村山駅まで行く最終便に乗ってきましたw

須坂駅からのメンバーはホリデー横浜さん・マッピーさん・私でした。
村山駅から丹波島橋南さんが合流し、最終的に4名となりましたw

・村山駅行最終便
須坂駅19:00 → 村山駅19:35

乗客は私たち一行3名の他に2名。

・村山駅発最終便
村山駅19:40 → 須坂駅20:15

乗客は私たち一行のみの4名。

須坂駅到着後、少しだけお時間を頂いて撮影をしました。
村山駅まで行く最後の相ノ島線は私たち4名以外誰にも見送られる事も無く、本社へと回送されていきました。

相ノ島線路線縮小前最終便乗車

今回の最終便、専用車のレインボー7M(92号車)に乗れてよかったです。
元観光車だったと思われる装備が満載の同車、まさか新製時には路線に使われるとは思いもしなかったでしょうね。
私たちが座ったのは後ろから2・3列目で、回転可能のサロンシートでした。

もちろん路線車ですから、回す事はしませんでしたが、走行の振動でグラグラしてたので今でも・・・・

バスとは直接関係ありませんが、村山駅も昨日の終電をもって無人化されました。
相ノ島線到着時点で既に作業は始まっているような感じでした。
来月には新村山橋も開通しますし、どんどん変わっていきますね。


同じカテゴリー(・乗車レポ)の記事画像
善光寺大門直行便に乗車
【25】小市団地線新橋行最終日乗車
初引に行こう
ながでん鉄道・バス2DAYSフリーきっぷで乗りバス三昧
【139】赤柴線廃止
【129】原市場線廃止
同じカテゴリー(・乗車レポ)の記事
 善光寺大門直行便に乗車 (2019-01-05 09:00)
 【25】小市団地線新橋行最終日乗車 (2018-04-01 09:00)
 初引に行こう (2017-04-21 09:00)
 ながでん鉄道・バス2DAYSフリーきっぷで乗りバス三昧 (2016-10-21 09:00)
 【139】赤柴線廃止 (2016-10-03 09:00)
 【129】原市場線廃止 (2016-04-02 09:00)
この記事へのコメント
こんばんは(^^)/
昨日はお疲れさまでした&ありがとうございましたm(_ _)m

最終の一往復は、私たちが行かなければ乗客はあのご夫婦2人だけだったわけで、最後に花を添えてあげられたと自己満足に浸っています(^^;;;
外は暗かったので、思いっきりお喋りに花を咲かせていましたが、だったら最初からミ◎ドに行けばよかったと…(゜゜)☆バキ\(--メ

何はともあれ、天気も持ちこたえてくれて楽しいオフ会でした。
また何かネタを作って、オフ会を企画したいと思いますので、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
(廃止対象路線ではありませんが、駅間連絡ができる立ヶ花や替佐、飯山~信州中野間とかも面白いかな?と思っています(^^;)
Posted by ホリデー横浜ホリデー横浜 at 2009年10月01日 23:20
どもです~w
おつかれさまでした♪

花を添えられてよかったですよねww
一応記録には残った訳で(笑

木島線の廃止代替路線は乗ってみたいですね~♪
Posted by 湯 at 2009年10月02日 10:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。