2009年04月15日
昨日のみたまま情報
昨日のみたまま情報を昨日のうちにアップ出来なかったので今日アップします。
・【31快速】大塚南16:25発長野駅行 → 40918号車
・【48】長野BT16:35発松代行 → 40913号車
・善光寺大門16:30発飯田行 → 伊那バス648号車(社番不明)
・善光寺大門17:40発飯田行 → 諏訪バスエアロクイーンⅠ(社番不明)
・【17】長野駅22:05発若槻東条行 → 40918号車
・長野駅22:30発大阪行 → 阪急2800号車

あと、HPの番外ページ(Gallery)で新潟交通と阪急バスのページを追加しました♪
どちらも台数が少ないですが、これからも撮れ次第追加していきますw
・【31快速】大塚南16:25発長野駅行 → 40918号車
・【48】長野BT16:35発松代行 → 40913号車
・善光寺大門16:30発飯田行 → 伊那バス648号車(社番不明)
・善光寺大門17:40発飯田行 → 諏訪バスエアロクイーンⅠ(社番不明)
・【17】長野駅22:05発若槻東条行 → 40918号車
・長野駅22:30発大阪行 → 阪急2800号車
あと、HPの番外ページ(Gallery)で新潟交通と阪急バスのページを追加しました♪
どちらも台数が少ないですが、これからも撮れ次第追加していきますw
Posted by 湯 at 08:55│Comments(14)
│・徒然なるままに
この記事へのコメント
こんにちは!今日所用で長野駅に向かった所、
善光寺大門12:30発のみすずハイウェイに、信南交通
"エアロエース"が起用されていました!
車番等、確認できずに申し訳ありません m(_ _)m
信南は大阪線を中心にエアロエースを起用しているという
話は聞いたことがありますが、あまりに突然で驚きました(^^;
また見かけたら、車番も確認してみますね (^-^)
善光寺大門12:30発のみすずハイウェイに、信南交通
"エアロエース"が起用されていました!
車番等、確認できずに申し訳ありません m(_ _)m
信南は大阪線を中心にエアロエースを起用しているという
話は聞いたことがありますが、あまりに突然で驚きました(^^;
また見かけたら、車番も確認してみますね (^-^)
Posted by 新田川公園 at 2009年04月15日 14:24
こんにちは。
私も先ほど(13:03頃)、しもひがのバス停付近で長野インターへ向かう信南交通のエアロエースと、すれ違いました(*^-^)b
松本200か・694
だったと思います。
ちなみに…
綱島バス停付近(バレバレですね…汗)に千曲バス向けの新型ガーラ高速バス(折戸仕様)が2台ありますね。
南バイパスの方でも千曲バス向けの新型セレガを見たような…
あと、国道18号を走行中に千曲バス向けのエアロエースも目撃してます。
千曲バスの高速バスの新車ラッシュでしょうか!?
私も先ほど(13:03頃)、しもひがのバス停付近で長野インターへ向かう信南交通のエアロエースと、すれ違いました(*^-^)b
松本200か・694
だったと思います。
ちなみに…
綱島バス停付近(バレバレですね…汗)に千曲バス向けの新型ガーラ高速バス(折戸仕様)が2台ありますね。
南バイパスの方でも千曲バス向けの新型セレガを見たような…
あと、国道18号を走行中に千曲バス向けのエアロエースも目撃してます。
千曲バスの高速バスの新車ラッシュでしょうか!?
Posted by 丹波島橋南 at 2009年04月15日 15:30
>新田川公園さん
情報ありがとうございます♪
今日来てたんですかー。撮りたかったです・・・・orz
基本的に信南・伊那バス・諏訪バス・松電バスにおいては基本的に
みすずハイウェイバスは中央高速バス等との共通運用になっているので、
まだ2台しかないエアロエースはなかなか長野では見られないんですよね~(泣
ちなみに2台いるエアロエースの車番は654と694です。
>丹波島橋南さん
どもです~。694でしたか。最新車ですねw
また千曲バスが新車導入ですか~。景気いいですね~♪
ここ数年エアロエースもセレガーラもコンスタントに導入して・・・・
しかも折戸ですか。従来の長距離用とは仕様が異なりますね。
まさかとは思いますが、長野-佐久線に入ってる古~いエアロバスを置き換えるつもりだったりして(笑
とりあえず2台あれば足りますしww
床上トイレはありましたかね??
情報ありがとうございます♪
今日来てたんですかー。撮りたかったです・・・・orz
基本的に信南・伊那バス・諏訪バス・松電バスにおいては基本的に
みすずハイウェイバスは中央高速バス等との共通運用になっているので、
まだ2台しかないエアロエースはなかなか長野では見られないんですよね~(泣
ちなみに2台いるエアロエースの車番は654と694です。
>丹波島橋南さん
どもです~。694でしたか。最新車ですねw
また千曲バスが新車導入ですか~。景気いいですね~♪
ここ数年エアロエースもセレガーラもコンスタントに導入して・・・・
しかも折戸ですか。従来の長距離用とは仕様が異なりますね。
まさかとは思いますが、長野-佐久線に入ってる古~いエアロバスを置き換えるつもりだったりして(笑
とりあえず2台あれば足りますしww
床上トイレはありましたかね??
Posted by 湯 at 2009年04月15日 17:29
こんばんは。
>> ・【48】長野BT16:35発松代行 → 40913号車
これまで観察していた運用ですと、この便は40914号車が固定的に充当されていましたが、いよいよローテーションが始まったのかもしれませんね。
今日は、BT1735発の便を仕事帰りに「会社前」バス停~「社宅前」バス停間で見られそうな時間だったのですが、遅れていたのか姿を見せず…でした。
今日はそのまま大人しく入庫しました(^^;
>> ・【48】長野BT16:35発松代行 → 40913号車
これまで観察していた運用ですと、この便は40914号車が固定的に充当されていましたが、いよいよローテーションが始まったのかもしれませんね。
今日は、BT1735発の便を仕事帰りに「会社前」バス停~「社宅前」バス停間で見られそうな時間だったのですが、遅れていたのか姿を見せず…でした。
今日はそのまま大人しく入庫しました(^^;
Posted by ホリデー横浜@自宅PC at 2009年04月15日 23:28
>湯さん・丹波島橋南さん
情報ありがとうございました!千曲バスですが、16日の
ダイヤ改正(=増回)に向けて、新車の増備が進むようです。
仕事上、千曲バス関係の方とお話しすることが時々あり、
先月の話では貸切の方にも、新車(=セレガ?)を導入するそうです。
これはもしや、玉突きで長野~佐久の初代エアロバスも・・・?
と思いお聞きしましたが、「まだしばらくは大丈夫ですよ」とのことでした。
基本的には、やはり長野~佐久は貸切格下げ以外の起用は
ないそうです(^^;
あと加えて、野沢営業所に続けて、上田営業所にも”エアロエース”を
導入するという話をお聞きしました。おそらく丹波場島橋南さんが
目撃した車両だと思います。高速バスは、やはり収益の柱なんですね。
また時間ができたら、千曲バスの上田営業所ものぞいてみますね。
長文失礼しましたm(_ _)m
情報ありがとうございました!千曲バスですが、16日の
ダイヤ改正(=増回)に向けて、新車の増備が進むようです。
仕事上、千曲バス関係の方とお話しすることが時々あり、
先月の話では貸切の方にも、新車(=セレガ?)を導入するそうです。
これはもしや、玉突きで長野~佐久の初代エアロバスも・・・?
と思いお聞きしましたが、「まだしばらくは大丈夫ですよ」とのことでした。
基本的には、やはり長野~佐久は貸切格下げ以外の起用は
ないそうです(^^;
あと加えて、野沢営業所に続けて、上田営業所にも”エアロエース”を
導入するという話をお聞きしました。おそらく丹波場島橋南さんが
目撃した車両だと思います。高速バスは、やはり収益の柱なんですね。
また時間ができたら、千曲バスの上田営業所ものぞいてみますね。
長文失礼しましたm(_ _)m
Posted by 新田川公園 at 2009年04月16日 00:18
>ホリデー横浜さん
一瞬しか見れなかったのですが、913だったと思います。若干自信ないです・・・・
しばらくは調査が必要な運用ですねw
>新田川公園さん
千曲バスは今日ダイヤ改正なんですか。
それ用にしては長野での目撃時期がギリギリですね・・・・(笑
エアロバスはそのままなんですね。
千曲バスが新車になってしまうと一気に川バスのセレガFDが最古参になってしまいますから心配でしたw
千曲バスを含む主要都市以外の路線事業者では高速バスが経営の中心でしょうね~。
信南交通なんて一般路線運用から撤退するぐらいですからね・・・・orz
私も時々ですが千曲バスの上田営業所の前を通る事はあるので、気にしておこうと思いますw
一瞬しか見れなかったのですが、913だったと思います。若干自信ないです・・・・
しばらくは調査が必要な運用ですねw
>新田川公園さん
千曲バスは今日ダイヤ改正なんですか。
それ用にしては長野での目撃時期がギリギリですね・・・・(笑
エアロバスはそのままなんですね。
千曲バスが新車になってしまうと一気に川バスのセレガFDが最古参になってしまいますから心配でしたw
千曲バスを含む主要都市以外の路線事業者では高速バスが経営の中心でしょうね~。
信南交通なんて一般路線運用から撤退するぐらいですからね・・・・orz
私も時々ですが千曲バスの上田営業所の前を通る事はあるので、気にしておこうと思いますw
Posted by 湯 at 2009年04月16日 11:29
こんにちは。
只今、松代PAで…
千曲バス色の旧ガーラ(前面上下2分割窓)を目撃。
千曲バスと思いきや『グリーンバス』でしたf^_^;
千曲バスの親会社でしたっけ?
只今、松代PAで…
千曲バス色の旧ガーラ(前面上下2分割窓)を目撃。
千曲バスと思いきや『グリーンバス』でしたf^_^;
千曲バスの親会社でしたっけ?
Posted by 丹波島橋南 at 2009年04月21日 09:49
どもです~w
そうですね、親会社ですね~。
前から見ると差が無いので、横のロゴが見えるまでは分からないですよね(笑
そうですね、親会社ですね~。
前から見ると差が無いので、横のロゴが見えるまでは分からないですよね(笑
Posted by 湯 at 2009年04月21日 10:01
こんばんは。
>湯さん
親会社で正解でしたかo(^-^)o
一瞬、千曲バスにガーラなんてあったかな?と考えてしまいましたf^_^;
…報告…
丹波島橋南バス停19:25発の松代発県庁前行きは『40482号車』でした。(乗車中)
その前の大阪→長野のアルペン号は『40814号車』でした(^^ゞ
>湯さん
親会社で正解でしたかo(^-^)o
一瞬、千曲バスにガーラなんてあったかな?と考えてしまいましたf^_^;
…報告…
丹波島橋南バス停19:25発の松代発県庁前行きは『40482号車』でした。(乗車中)
その前の大阪→長野のアルペン号は『40814号車』でした(^^ゞ
Posted by 丹波島橋南 at 2009年04月21日 19:34
どもです~♪
40482号車ってもとは若槻の車両ですよね、たしか。
こないだ40481号車か40482号車が犀北団地に入ってたんです。
これは若槻から移籍したんですかねぇ・・・・
40482号車ってもとは若槻の車両ですよね、たしか。
こないだ40481号車か40482号車が犀北団地に入ってたんです。
これは若槻から移籍したんですかねぇ・・・・
Posted by 湯 at 2009年04月21日 23:25
こんにちは。
先ほど(16:52頃)、篠ノ井病院前で目撃した『篠ノ井駅→松代高校』の車両は…
40914号車でした。
篠ノ井~松代線ついでに…
新赤坂橋になり運転もしやすくなりましたね。
旧赤坂橋、個人的にはラリー気分で楽しかったのですがねぇf^_^;
先ほど(16:52頃)、篠ノ井病院前で目撃した『篠ノ井駅→松代高校』の車両は…
40914号車でした。
篠ノ井~松代線ついでに…
新赤坂橋になり運転もしやすくなりましたね。
旧赤坂橋、個人的にはラリー気分で楽しかったのですがねぇf^_^;
Posted by 丹波島橋南 at 2009年04月23日 17:06
おぉ~、松代営業所の中型運用ですねw
ラリーって(笑
でも、そういう場所もどんどん減っていきますね~。
ラリーって(笑
でも、そういう場所もどんどん減っていきますね~。
Posted by 湯 at 2009年04月23日 18:25
こんばんは。
先ほど(17:30~18:00の間)、広徳のローソンで立ち読み中に…
阪急のラッピングしてある西工の高速バス?(LED表示有り)を目撃しました!!
篠ノ井方面に向かってました。
視力が悪く、ナンバー&LEDが読めず詳細不明ですm(_ _)m
ちなみに、午前中は阪急の貸切の新型セレガも目撃しました。
先ほど(17:30~18:00の間)、広徳のローソンで立ち読み中に…
阪急のラッピングしてある西工の高速バス?(LED表示有り)を目撃しました!!
篠ノ井方面に向かってました。
視力が悪く、ナンバー&LEDが読めず詳細不明ですm(_ _)m
ちなみに、午前中は阪急の貸切の新型セレガも目撃しました。
Posted by 丹波島橋南 at 2009年04月24日 18:46
どもです~w
ラッピングでLEDで西工の高速車が篠ノ井方面に・・・・
何でしょうね~(汗
かなり謎ですねぇ。
ラッピングでLEDで西工の高速車が篠ノ井方面に・・・・
何でしょうね~(汗
かなり謎ですねぇ。
Posted by 湯 at 2009年04月24日 19:05