2007年06月27日
富士重工7E車ラインナップ
最近長野で急速に勢力を拡大しつつある富士重工7Eボディ架装車。
先週の21日に市内で撮りまくった中にかなりの台数が含まれていたので、紹介します。
一部、別日撮影のものが含まれていますが、ご了承下さい。

40626号車
日野+富士重工 U-HT2MLAA改 92年式 元・遠州鉄道
06年転入 松代営業所所属 特徴:メトロ窓・3連テール

40627号車
日野+富士重工 U-HT2MLAA改 91年式 元・遠州鉄道
06年転入 松代営業所所属 特徴:メトロ窓・3連テール

40628号車
日野+富士重工 U-HT2MLAA改 91年式 元・遠州鉄道
06年転入 松代営業所所属 特徴:メトロ窓・3連テール

40748号車
日野+富士重工 U-HT2MLAA改 92年式 元・遠州鉄道
07年転入 風林火山色 特徴:メトロ窓・3連テール

40750号車
日野+富士重工 U-HT2MLAA改 92年式 元・遠州鉄道
07年転入 風林火山色 特徴:メトロ窓・3連テール

40757号車(別日撮影)
いすゞ+富士重工 U-LV324K 元・川崎市交通局
07年転入 特徴:黒色ライトケース・逆T窓

40758号車
いすゞ+富士重工 U-LV324K 元・川崎市交通局
07年転入 特徴:黒色ライトケース・逆T窓

40759号車
いすゞ+富士重工 U-LV324K 元・川崎市交通局
07年転入 特徴:黒色ライトケース・逆T窓

40760号車
いすゞ+富士重工 U-LV324K 元・川崎市交通局
07年転入 特徴:黒色ライトケース・逆T窓

40763号車
日野+富士重工 U-HT2MLAA改 元・遠州鉄道
07年転入 通常アルピコ色 特徴:メトロ窓・3連テール
05年までは1台も在籍していなかったのに、わずか2年で10台にまで増えました。
川バスさんに一体何があったんでしょうか・・・・
しかも同じように見えて違います。遠鉄の中古はライト周りもバンパー同色の白ですが、事業者不明のはライト周りが別パーツで黒となっています。窓やドアの構造も異なります。シャシも日野かいすゞかで異なっていますし、共通点は7Eであるという事ぐらいです。
そしていすゞ+7Eのほう、日赤前で尻餅ついているようです。
リアが低いのに斜めに切ってないですからねぇ、たしかに当たりそう・・・・
また、何故最後に1台ポツンと遠鉄車が入ったんでしょうか。
40748・750号車と一緒に導入すれば良いものを、いすゞ+7Eを4台導入した後に1台だけまた日野+7Eの導入です。しかも標準カラーで。一体何がしたいのか、謎だらけです。
先週の21日に市内で撮りまくった中にかなりの台数が含まれていたので、紹介します。
一部、別日撮影のものが含まれていますが、ご了承下さい。
40626号車
日野+富士重工 U-HT2MLAA改 92年式 元・遠州鉄道
06年転入 松代営業所所属 特徴:メトロ窓・3連テール
40627号車
日野+富士重工 U-HT2MLAA改 91年式 元・遠州鉄道
06年転入 松代営業所所属 特徴:メトロ窓・3連テール
40628号車
日野+富士重工 U-HT2MLAA改 91年式 元・遠州鉄道
06年転入 松代営業所所属 特徴:メトロ窓・3連テール
40748号車
日野+富士重工 U-HT2MLAA改 92年式 元・遠州鉄道
07年転入 風林火山色 特徴:メトロ窓・3連テール
40750号車
日野+富士重工 U-HT2MLAA改 92年式 元・遠州鉄道
07年転入 風林火山色 特徴:メトロ窓・3連テール
40757号車(別日撮影)
いすゞ+富士重工 U-LV324K 元・川崎市交通局
07年転入 特徴:黒色ライトケース・逆T窓
40758号車
いすゞ+富士重工 U-LV324K 元・川崎市交通局
07年転入 特徴:黒色ライトケース・逆T窓
40759号車
いすゞ+富士重工 U-LV324K 元・川崎市交通局
07年転入 特徴:黒色ライトケース・逆T窓
40760号車
いすゞ+富士重工 U-LV324K 元・川崎市交通局
07年転入 特徴:黒色ライトケース・逆T窓
40763号車
日野+富士重工 U-HT2MLAA改 元・遠州鉄道
07年転入 通常アルピコ色 特徴:メトロ窓・3連テール
05年までは1台も在籍していなかったのに、わずか2年で10台にまで増えました。
川バスさんに一体何があったんでしょうか・・・・
しかも同じように見えて違います。遠鉄の中古はライト周りもバンパー同色の白ですが、事業者不明のはライト周りが別パーツで黒となっています。窓やドアの構造も異なります。シャシも日野かいすゞかで異なっていますし、共通点は7Eであるという事ぐらいです。
そしていすゞ+7Eのほう、日赤前で尻餅ついているようです。
リアが低いのに斜めに切ってないですからねぇ、たしかに当たりそう・・・・
また、何故最後に1台ポツンと遠鉄車が入ったんでしょうか。
40748・750号車と一緒に導入すれば良いものを、いすゞ+7Eを4台導入した後に1台だけまた日野+7Eの導入です。しかも標準カラーで。一体何がしたいのか、謎だらけです。
Posted by 湯 at 11:10│Comments(0)
│・車両考察