2008年06月26日
ハイランドバス、ナイスです!!!
少しずつ製作を進めているアルピコハイランドバス仕様の1/32セレガプラモ。
もう少ししたらガーラも発売となり、予約していたものが届くかと思われます。
今日、何気なくハイランドのHPに行ったら・・・・・
こんな事やってくれているじゃないですか!!!!!!!
ナイスです♪♪笑
これさえあればわざわざ取材に行かなくてもいいですね。事業者サイドとしてもこのほうが合理的でしょうね。GJです。
ありがとうございます、ハイランド様m(_ _)m

↑写真はモデル化対象車となる27099号車のリアです。全固定窓が特徴ですw
もう少ししたらガーラも発売となり、予約していたものが届くかと思われます。
今日、何気なくハイランドのHPに行ったら・・・・・
こんな事やってくれているじゃないですか!!!!!!!
ナイスです♪♪笑
これさえあればわざわざ取材に行かなくてもいいですね。事業者サイドとしてもこのほうが合理的でしょうね。GJです。
ありがとうございます、ハイランド様m(_ _)m
↑写真はモデル化対象車となる27099号車のリアです。全固定窓が特徴ですw
Posted by 湯 at 18:31│Comments(6)
│・アルピコハイランドバス
この記事へのコメント
ども こんにちは
アルピコさん自体よっぽど惚れ込んでるんじゃないですか このバス(笑)
字がジャマですけどなかなか興味深い写真もありますね。
アルピコさん自体よっぽど惚れ込んでるんじゃないですか このバス(笑)
字がジャマですけどなかなか興味深い写真もありますね。
Posted by kobay
at 2008年06月27日 18:02

どもです~♪
思い入れが無ければあの枚数にはならないでしょうね(笑
やっつけだったら10枚ぐらいで充分ですもんねww
字は見えないものだと思ってみれば自ずと消えますよ(爆
相当珍しいですよね、「ここまで撮るの!?」って写真が満載ですからw
思い入れが無ければあの枚数にはならないでしょうね(笑
やっつけだったら10枚ぐらいで充分ですもんねww
字は見えないものだと思ってみれば自ずと消えますよ(爆
相当珍しいですよね、「ここまで撮るの!?」って写真が満載ですからw
Posted by 湯 at 2008年06月27日 18:23
こんなにバスが好きでバスを動かしていただければ、バスが好きでバスを作ってる者、冥利に尽きます。
Posted by とくめい at 2008年06月28日 11:58
素晴らしい事ですよねww
私もバスファン冥利に尽きますよ(笑
私もバスファン冥利に尽きますよ(笑
Posted by 湯 at 2008年06月29日 09:14
ど~も、初めまして、こんにちは
湯さんのためにアルピコハイランドバスさんが作ったページみたいですね
こちらのサイトにお邪魔するようになって、バスとすれ違うたんびにセレガとガーラの区別をしている自分がいます
(^^)v
湯さんのためにアルピコハイランドバスさんが作ったページみたいですね
こちらのサイトにお邪魔するようになって、バスとすれ違うたんびにセレガとガーラの区別をしている自分がいます
(^^)v
Posted by ティガー
at 2008年07月09日 18:16

初めまして~♪♪
いや~、ホント嬉しいページですよ、これはww
待ってたファンは物凄い数居ると思います。特に県外の方々ですね。
私はまだ本気出せばすぐ営業所に特攻出来ますし(苦笑
セレガとガーラの区別、ありがとうございますwww爆
一度見始めると気になってやめられなくなりますよね(笑
いや~、ホント嬉しいページですよ、これはww
待ってたファンは物凄い数居ると思います。特に県外の方々ですね。
私はまだ本気出せばすぐ営業所に特攻出来ますし(苦笑
セレガとガーラの区別、ありがとうございますwww爆
一度見始めると気になってやめられなくなりますよね(笑
Posted by 湯 at 2008年07月09日 19:26