2012年09月08日
長野駅善光寺口バスのりばが変わります!
トップページに告知が出ていないため見つけるのに苦労しました・・・・
さて、現在長野駅善光寺口ロータリーの工事が進んでいるのはすでに記事にしていますが、
更なる工事の関係でロータリーの使用範囲が限られるようで、
一部(といってもかなりの路線ですが)がロータリー外で乗降を行う事になります。
ご利用の方は十分お気を付けのうえ、時間に余裕を持ってお出かけ下さい。

アルピコHP内の告知ページのURLはこちらです。
http://www.alpico.co.jp/access/nagano/zantei.html
ざっと書き写しておきますがミスや私の誤判断もあると思います。
実際にご利用の際は必ず対象路線の運行状態をお調べ下さい。
このページのミスで生じた不利益に私は責任をとりませんwwキリツ
工事の期日は12年10月1日から15年3月まで。
具体的にいつまで工事がかかるか分かりませんので期限は決められていないも同然です。
○バスロータリー内○
・現在:1~6番の6箇所ののりばがあります。
・今後:1~4番の4箇所に減ります。
そして、アルピコではバスの系統番号の十の位が長野駅ののりばを示していましたが
そのルールが崩れます。この点も利用の際には注意が必要となります。
・新1番のりば=善光寺方面
・新2番のりば=日赤方面と丹波島橋を渡る路線の下り便
・新3番のりば=ぐるりん号と【41】自治会館行
・新4番のりば=長電バス
○バスロータリー外○
・現在:7・9番のりばがあります。9番は長電バスの高速バス専用。
・今後:5・8・A・B番のりばが新設され、6箇所でバスの乗降が行われます。
・新5番のりば=【22】犀北団地・【25】小市団地・【45】~【48】の市役所方面路線の下り便
・(従来)7番のりば=70番台の全ての路線の下り便、アルピコの高速バスに加え、
【30】松代線【37】田牧線の県庁前行、【31快】丹波島線長野駅行の降車
・(新設)8番のりば=長野駅を経由する長野バスターミナル行が乗降を行います
その他、【27】高府線【73】県道戸隠線【74】鬼無里線の朝のビッグハット延長便
・(従来)9番のりば=長電バスの高速バス(今のところ発着便に変更等はありません)
・A&B降車場=ミスドの前の歩道に2箇所の降車場が設けられます。
降車場の新設により、長野駅止まりのバス(「長野駅行」のバス)はすべてこの降車場で客扱いとなります。
長野駅ロータリーには入りません。長野駅から最後1区間足を延ばす長野BT行に関しても
ロータリーには入らずホテルメトロポリタンの前に8番のりばを新設の上でそこに発着します。
この8番のりばには朝設定のビッグハット延長便(【27】【73】【74】)も発着します。
ここに発着するという事で末広町・長野バスターミナルは非経由となります。
【27】にはその旨が告知されていませんが、【73】【74】と同様の運行となる模様です。
そのため、【27】ビッグハット行は西山線で唯一長野駅まで来るのにロータリーに入線しない便となりそうです。
この時の車線割り付け変更は降車場新設のための工事でした。
○長野駅前外○
一部路線では何と長野駅非経由となります。なんだか懐かしいですね(笑
・末広町を長野駅最寄バス停とする路線=【26】新町線・【27】高府線の下り便、【32】~【34】の市役所行
それぞれの路線の反対方向の便は長野駅に入線します。
・末広町を経由しなくなる路線=【45】~【48】の全路線全便、【30】【37】の県庁前行(逆向きはもともと非経由)
【26】【27】の西山線は昔は長野駅に入っていませんでしたね。その再来となります。
【45】~【48】は9番のりばの隣から発車するため物理的に末広町を経由出来ません。
【30】【37】の県庁前行はバスターミナル南(ぐるりん号のギャラリー82前)で乗降となります。
【73】県道戸隠線・【74】鬼無里線も末広町非経由、と赤字で告知されていますが、もともと経由していないような・・・・
○運休・減便を伴うもの○
【47】東通り線(ホワイトリング行など)は全便が運休となります。
【31快】丹波島線は一部減便となります。
○長電バス○
現時点でまだ告知が出ていません。ロータリー内は推測、ロータリー外は不明です。
・・・・とまぁ、ざっと書いただけでもこんなに変更点があります。
もちろん私が読み漏らしている部分もあるでしょう。
とりあえず自分の周囲にまずはこの変更点を告知していきたいと思います。
何も考えず土日運休のバスを土日に待って「バスが来ない」って言う人も居るので
その人には果たしてこの変更がちゃんと伝えられるのか今からガクブルですorz
さて、現在長野駅善光寺口ロータリーの工事が進んでいるのはすでに記事にしていますが、
更なる工事の関係でロータリーの使用範囲が限られるようで、
一部(といってもかなりの路線ですが)がロータリー外で乗降を行う事になります。
ご利用の方は十分お気を付けのうえ、時間に余裕を持ってお出かけ下さい。

アルピコHP内の告知ページのURLはこちらです。
http://www.alpico.co.jp/access/nagano/zantei.html
ざっと書き写しておきますがミスや私の誤判断もあると思います。
実際にご利用の際は必ず対象路線の運行状態をお調べ下さい。
このページのミスで生じた不利益に私は責任をとりませんwwキリツ
工事の期日は12年10月1日から15年3月まで。
具体的にいつまで工事がかかるか分かりませんので期限は決められていないも同然です。
○バスロータリー内○
・現在:1~6番の6箇所ののりばがあります。
・今後:1~4番の4箇所に減ります。
そして、アルピコではバスの系統番号の十の位が長野駅ののりばを示していましたが
そのルールが崩れます。この点も利用の際には注意が必要となります。
・新1番のりば=善光寺方面
・新2番のりば=日赤方面と丹波島橋を渡る路線の下り便
・新3番のりば=ぐるりん号と【41】自治会館行
・新4番のりば=長電バス
○バスロータリー外○
・現在:7・9番のりばがあります。9番は長電バスの高速バス専用。
・今後:5・8・A・B番のりばが新設され、6箇所でバスの乗降が行われます。
・新5番のりば=【22】犀北団地・【25】小市団地・【45】~【48】の市役所方面路線の下り便
・(従来)7番のりば=70番台の全ての路線の下り便、アルピコの高速バスに加え、
【30】松代線【37】田牧線の県庁前行、【31快】丹波島線長野駅行の降車
・(新設)8番のりば=長野駅を経由する長野バスターミナル行が乗降を行います
その他、【27】高府線【73】県道戸隠線【74】鬼無里線の朝のビッグハット延長便
・(従来)9番のりば=長電バスの高速バス(今のところ発着便に変更等はありません)
・A&B降車場=ミスドの前の歩道に2箇所の降車場が設けられます。
降車場の新設により、長野駅止まりのバス(「長野駅行」のバス)はすべてこの降車場で客扱いとなります。
長野駅ロータリーには入りません。長野駅から最後1区間足を延ばす長野BT行に関しても
ロータリーには入らずホテルメトロポリタンの前に8番のりばを新設の上でそこに発着します。
この8番のりばには朝設定のビッグハット延長便(【27】【73】【74】)も発着します。
ここに発着するという事で末広町・長野バスターミナルは非経由となります。
【27】にはその旨が告知されていませんが、【73】【74】と同様の運行となる模様です。
そのため、【27】ビッグハット行は西山線で唯一長野駅まで来るのにロータリーに入線しない便となりそうです。
この時の車線割り付け変更は降車場新設のための工事でした。
○長野駅前外○
一部路線では何と長野駅非経由となります。なんだか懐かしいですね(笑
・末広町を長野駅最寄バス停とする路線=【26】新町線・【27】高府線の下り便、【32】~【34】の市役所行
それぞれの路線の反対方向の便は長野駅に入線します。
・末広町を経由しなくなる路線=【45】~【48】の全路線全便、【30】【37】の県庁前行(逆向きはもともと非経由)
【26】【27】の西山線は昔は長野駅に入っていませんでしたね。その再来となります。
【45】~【48】は9番のりばの隣から発車するため物理的に末広町を経由出来ません。
【30】【37】の県庁前行はバスターミナル南(ぐるりん号のギャラリー82前)で乗降となります。
【73】県道戸隠線・【74】鬼無里線も末広町非経由、と赤字で告知されていますが、もともと経由していないような・・・・
○運休・減便を伴うもの○
【47】東通り線(ホワイトリング行など)は全便が運休となります。
【31快】丹波島線は一部減便となります。
○長電バス○
現時点でまだ告知が出ていません。ロータリー内は推測、ロータリー外は不明です。
・・・・とまぁ、ざっと書いただけでもこんなに変更点があります。
もちろん私が読み漏らしている部分もあるでしょう。
とりあえず自分の周囲にまずはこの変更点を告知していきたいと思います。
何も考えず土日運休のバスを土日に待って「バスが来ない」って言う人も居るので
その人には果たしてこの変更がちゃんと伝えられるのか今からガクブルですorz
Posted by 湯 at 09:00│Comments(4)
│・徒然なるままに
この記事へのコメント
長野市の広報誌に長電の分も併せて掲載されていますよ。
http://www.city.nagano.nagano.jp/site/kouhounagano/59502.html
http://www.city.nagano.nagano.jp/site/kouhounagano/59502.html
Posted by 通りすがり at 2012年09月09日 01:12
はい、広報ながのに掲載されているらしいですねー。
どこかに放置してあるので探そうと思います。
どこかに放置してあるので探そうと思います。
Posted by 湯
at 2012年09月09日 06:10

最近よく、湯さんらしき人を駅前で見かけます
いつも暑そうですが、興奮されて楽しそうですね(^з^)-☆
これからも、楽しませてください
いつも暑そうですが、興奮されて楽しそうですね(^з^)-☆
これからも、楽しませてください
Posted by 水 at 2012年09月09日 12:08
最近は私は駅前にあまり行けてないのですが・・・・
でも興奮しているのならきっと私でしょうねww笑
でも興奮しているのならきっと私でしょうねww笑
Posted by 湯
at 2012年09月09日 16:40
