2011年07月22日
久しぶりに京王エアロエース撮れました♪
ここ最近、あまり長時間の撮影を行っていなかったというのもありますが、
それにしても09年式エアロエースの姿を全然見ていなかった気がします。
他路線へのコンバート後も1~2台は長野に来ていたと思うんですがねぇ、
ここ最近は0台という日もあったor多かったのかもしれませんね。

K50902号車 BKG-MS96JP 2009年式 京王電鉄バス 高速バスセンター
顔を撮れる前に発車してしまったので後方アングルになってしまったのが悔やまれます。
久しぶりの撮影だったというのに・・・・
しかしリア窓内のなかなかキップ告知文字はまだそのままになっていますねww
長野に来る機会が減ってからも長野線の告知をし続けてくれているようですね♪
それにしても09年式エアロエースの姿を全然見ていなかった気がします。
他路線へのコンバート後も1~2台は長野に来ていたと思うんですがねぇ、
ここ最近は0台という日もあったor多かったのかもしれませんね。
K50902号車 BKG-MS96JP 2009年式 京王電鉄バス 高速バスセンター
顔を撮れる前に発車してしまったので後方アングルになってしまったのが悔やまれます。
久しぶりの撮影だったというのに・・・・
しかしリア窓内のなかなかキップ告知文字はまだそのままになっていますねww
長野に来る機会が減ってからも長野線の告知をし続けてくれているようですね♪
近況報告と京王X51203号車ラッピング解除
京王アストロメガ(InterCity DD)
京王バス東の2台のプライムK
プライムK初撮影、でも・・・・
X51205号車も京王バス東へ転属
オリパラナンバー
京王アストロメガ(InterCity DD)
京王バス東の2台のプライムK
プライムK初撮影、でも・・・・
X51205号車も京王バス東へ転属
オリパラナンバー
Posted by 湯 at 09:00│Comments(4)
│・京王バス
この記事へのコメント
こんばんは。ご無沙汰しております。
K5090*番台の車両ですが、現在は特定した路線への運用は
ありませんね。
松本線で増発がでるときには1号車(Sクラスシート車)との差を
無くすために使うとか・・・・
長野線の「なかなかキップ」宣伝は松本線専用車を除くほとんどの
車両にまだ付いていますね。
このK5090*番台だと側面ガラスがスモークなので、リアに
付けているようですよ。
最近の話題では京王バス東の69901がそろそろ廃車、すでに
替わりのK51101が入り、主に名古屋と諏訪岡谷線で使われて
いますね。(7月20日にはK51101がなんと沼津線に充当!と
いう珍事もありました)
7月1日から 新宿-長野-白馬の片道連絡キップや、
新宿-白馬-長野-新宿の周遊キップ、
さらに23日からは新宿-飛騨高山-高山&松本フリー4日間-松本-新宿で¥17000というキップも発売。
すでに長野-新宿-羽田or成田の連絡キップも発売され、
利用者サイドに立った営業施策が実施されていますね。
これは非常によいことだと思います。
最後に・・・・ 旧盆前後には長野線の夜行2台だそうで!?
車両は?どうなるのか興味津々ですね。
K5090*番台の車両ですが、現在は特定した路線への運用は
ありませんね。
松本線で増発がでるときには1号車(Sクラスシート車)との差を
無くすために使うとか・・・・
長野線の「なかなかキップ」宣伝は松本線専用車を除くほとんどの
車両にまだ付いていますね。
このK5090*番台だと側面ガラスがスモークなので、リアに
付けているようですよ。
最近の話題では京王バス東の69901がそろそろ廃車、すでに
替わりのK51101が入り、主に名古屋と諏訪岡谷線で使われて
いますね。(7月20日にはK51101がなんと沼津線に充当!と
いう珍事もありました)
7月1日から 新宿-長野-白馬の片道連絡キップや、
新宿-白馬-長野-新宿の周遊キップ、
さらに23日からは新宿-飛騨高山-高山&松本フリー4日間-松本-新宿で¥17000というキップも発売。
すでに長野-新宿-羽田or成田の連絡キップも発売され、
利用者サイドに立った営業施策が実施されていますね。
これは非常によいことだと思います。
最後に・・・・ 旧盆前後には長野線の夜行2台だそうで!?
車両は?どうなるのか興味津々ですね。
Posted by KOファン at 2011年07月22日 23:18
おひさしぶりですw
特定の運用が無い事で長野で見れる確率が更に下がった訳ですね。
専用ではなくなった後も暫くは特定の時間帯の便に入っていたはずなので・・・・
エアロエースはフロントとリア以外スモークが超濃いですもんね(笑
K69901は東へ移籍していたんですね!
しかもそろそろ引退とは。2000年以降の車両もうかうかしてられないですねぇ(汗
色んなキップが出ているんですね。
首都圏ターゲットのキップがメインですからこちらでは告知等はとくにされていませんが、
空港連絡のキップは路線バスの車内にも必ず1枚は貼ってありますね♪
利便性を向上し、新幹線やツアーバスに本気で対抗しようという意識が素晴らしいと思います。
夜行2台ですか!?
まだ予約サイトには出ていませんが、送り込みが回送じゃなかったら日中撮影に出掛けてみたいところですww
まぁ大阪線も完全にかきいれ時ですから2台の仕様を合わせる事はほぼ不可能だと思いますが・・・・
特定の運用が無い事で長野で見れる確率が更に下がった訳ですね。
専用ではなくなった後も暫くは特定の時間帯の便に入っていたはずなので・・・・
エアロエースはフロントとリア以外スモークが超濃いですもんね(笑
K69901は東へ移籍していたんですね!
しかもそろそろ引退とは。2000年以降の車両もうかうかしてられないですねぇ(汗
色んなキップが出ているんですね。
首都圏ターゲットのキップがメインですからこちらでは告知等はとくにされていませんが、
空港連絡のキップは路線バスの車内にも必ず1枚は貼ってありますね♪
利便性を向上し、新幹線やツアーバスに本気で対抗しようという意識が素晴らしいと思います。
夜行2台ですか!?
まだ予約サイトには出ていませんが、送り込みが回送じゃなかったら日中撮影に出掛けてみたいところですww
まぁ大阪線も完全にかきいれ時ですから2台の仕様を合わせる事はほぼ不可能だと思いますが・・・・
Posted by 湯
at 2011年07月23日 09:20

こんばんは。今月11日、新宿で京王東のLKG-エースを目撃しました。最初、松本-新宿線か長野-新宿線かと思ったら団体名札に新宿-諏訪岡谷線と書かれてました。社番は不明です。ホイールからして間違いないと思います。
Posted by massan at 2011年07月23日 21:08
どもです~。
今月あたまに新田川公園さんのブログにもK51101号車が京王バス東の路線に入っているところが紹介されていました。
電鉄のほうには何台入ってくれるのかどうか、楽しみですねw
今月あたまに新田川公園さんのブログにもK51101号車が京王バス東の路線に入っているところが紹介されていました。
電鉄のほうには何台入ってくれるのかどうか、楽しみですねw
Posted by 湯
at 2011年07月24日 09:09
