2010年09月30日

屋代線実証実験

今日で屋代線実証実験バスが終了します。
県内ニュースでの速報値ですが、データが分かりましたので記載します。
メモしたままの数字なので間違ってたらすいません(汗
屋代線実証実験の数値を必要とされる方は必ず公式発表を確認するようにして下さい。

7月
・実施:電車の3往復増便(+終電繰下げ1往復)、サイクルトレイン運行
・結果:利用者数1日あたり1,100人(6月と変わらず)、サイクルトレイン利用は1日平均6人、
   松代と綿内の無料駐車場の利用台数は1日平均1台


8・9月
・実施:実証実験バス11往復運行
・結果:1便あたり平均2.8人乗車


屋代線実証実験

う~む、累積赤字が溜まっている状態で利用者数に変化なしでは厳しいですね・・・・
バスも1便あたり2.8人ではとても採算ベースに乗っているとは言えず。
ま、もちろん代行バス化して1便あたり2.8人という事ではないのですが、
計算上1日で約60人が実証実験バスに乗車した事になります。
1ヵ月では約1,800人ですか。電車の1日半にしかなりませんねこれ。
8・9月の電車の実績が紹介されなかったので本当の実績は分かりませんが、
ちょっとこれでは少なすぎるというか、駅に入らないのが大きいのかもしれませんね。
もっとも、いちいち駅に入っていたのでは時間が掛かり過ぎてしまいますし(笑

どうなるのか近いうちに発表があると思われますので、注視したいと思います。


同じカテゴリー(・2010年(ND))の記事画像
撮れども撮れども・・・・
ハイブリッドの全面ラッピング
秋めく
屋代線実証実験の結果
Hybridマーク
エアループ【長電の今年の新車】
同じカテゴリー(・2010年(ND))の記事
 撮れども撮れども・・・・ (2010-12-17 12:00)
 ハイブリッドの全面ラッピング (2010-12-14 11:00)
 秋めく (2010-11-09 19:15)
 屋代線実証実験の結果 (2010-10-27 19:45)
 Hybridマーク (2010-10-21 09:02)
 エアループ【長電の今年の新車】 (2010-10-19 12:42)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。