2022年07月30日

リアラッピングが解除された02440号車

信州ハムのリアラッピングを背負っていた02440号車ですが、
ちょうど1年経過したあたりでラッピング解除となりました。

02440、アルピコ、エルガ、長野駅
02440号車 KL-LV280L1改 2002年式 アルピコ交通川中島バス 若槻営業所

この車、しょっちゅう長野駅に出入りするのもあって
勝手にもっと長い期間ラッピングされていた気がしていましたw
まだ1年だったんですね。本当に目立ってました。
信州ハムさん、是非次は全面ラッピングで!

なお、松本の03468号車も同様に剥がされたとの事です(情報ありがとうございますm(_ _)m)。


同じカテゴリー(・川中島バス2022)の記事画像
白馬線「Extra Line」今季も運行開始
戸隠線、いよいよ何でもアリになってきましたね
君たち逆じゃないの??
同じ行先なのに違う
撮りたくなる行先表示
今年も駒澤大学縦帯広告の季節になりました
同じカテゴリー(・川中島バス2022)の記事
 白馬線「Extra Line」今季も運行開始 (2022-12-24 09:00)
 戸隠線、いよいよ何でもアリになってきましたね (2022-12-16 09:00)
 君たち逆じゃないの?? (2022-12-14 09:00)
 同じ行先なのに違う (2022-12-10 09:00)
 撮りたくなる行先表示 (2022-12-08 09:00)
 今年も駒澤大学縦帯広告の季節になりました (2022-12-06 09:00)
この記事へのコメント
こんにちは。

信州ハムのリアラッピングも八十二銀行かん太君カードと同様に
ちょうど1年経過したあたりで終了してしまいましたね。
私も次こそ全面ラッピングを期待しています。

続いて7月16~31日の松本本社の車両の動きです。

ラッピング終了
13017号車:NEXCO中日本・中央道リニューアル工事
Posted by KL-LV280N1 at 2022年08月01日 18:18
こんばんは!
亀レスになってしまい申し訳ございませんm(_ _)m

最近1年で終了するケースが続いていますね。
是非とも次は複数年度で全面ラッピングを期待したいです!

13017号車のリアラッピング解除もありがとうございます♪
Posted by 湯 at 2022年08月23日 19:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。