2018年10月17日
長電バス1346号車
夏頃にぐるりん号に突如として加わって驚かせてくれた長電バスの1346号車。
湯田中に新製配置されて4年ほど走ったところでまさかの長野転属。
貸し出しでないと言い切れるのはもちろんKURURU機器を搭載したから。
これを搭載して営業運行した時点で貸し出しという可能性は限りなく低くなります。
ぐるりん号のように単一料金の路線ならハンディ端末でも良い訳ですからね。

1346号車 SKG-KR290J1 2014年式 長電バス 長野営業所
ヘッドライトの部品が2段式のLED仕様に変わっていますが、
湯田中時代に交換されたのか長野転属時なのか、それ以降なのかは不明。
アルピコ交通の松本本社にもこの仕様に改造された車両が在籍していますが、
この部品が付くとエルガ系よりもさらに顔つきが変わりますよね。
現在は一般路線にも入り、完全に長野管内の一員として活躍しています。
その分、湯田中に新たな車両が入ったという事でしょうか。
最近行っていないので、現在の状況を確認しに行きたいですねえ♪
湯田中に新製配置されて4年ほど走ったところでまさかの長野転属。
貸し出しでないと言い切れるのはもちろんKURURU機器を搭載したから。
これを搭載して営業運行した時点で貸し出しという可能性は限りなく低くなります。
ぐるりん号のように単一料金の路線ならハンディ端末でも良い訳ですからね。
1346号車 SKG-KR290J1 2014年式 長電バス 長野営業所
ヘッドライトの部品が2段式のLED仕様に変わっていますが、
湯田中時代に交換されたのか長野転属時なのか、それ以降なのかは不明。
アルピコ交通の松本本社にもこの仕様に改造された車両が在籍していますが、
この部品が付くとエルガ系よりもさらに顔つきが変わりますよね。
現在は一般路線にも入り、完全に長野管内の一員として活躍しています。
その分、湯田中に新たな車両が入ったという事でしょうか。
最近行っていないので、現在の状況を確認しに行きたいですねえ♪
Posted by 湯 at 09:00│Comments(2)
│・2018年(ND)
この記事へのコメント
こんにちは。先週あたりから長電バスでライトのLED化が進んでいますね。確認できただけで145 789 985 1104 1135が交換されています。湯田中には新型レインボーとして1685号車 貸切向けにセレガショート1686が登場しています。
Posted by 松本営業所 at 2018年10月17日 09:16
コメントありがとうございます!
返信が遅れてすみません。
ごく最近の話だったんですね、この小糸標準のLED化。
湯田中の1685号車は聞いていたのですが、連番で貸切のショートも入っていたんですね(驚
長電のほうも動きが結構あって捉えるのが大変ですorz
返信が遅れてすみません。
ごく最近の話だったんですね、この小糸標準のLED化。
湯田中の1685号車は聞いていたのですが、連番で貸切のショートも入っていたんですね(驚
長電のほうも動きが結構あって捉えるのが大変ですorz
Posted by 湯
at 2018年10月19日 09:16
