2018年01月15日
プライムシート車が京王バス東移籍
高速バス長野―新宿線では時折ダイヤ改正が行われたり、
運行会社の変更(委託も含む)が行われたりしており、
プライムシート車運行当初の状況と結構変わっています。
何とX51206号車が京王バス東に移籍しています。
時刻表の運行会社略号には未だに京王バス東が入っておらず見分けがつきませんですが、
新宿発第1~4便(6001~6007の4本)が京王のプライム車となっており、
そのうちの1本が京王バス東に移籍したX51206号車の運用です(新宿発第3便=6005便)。
移籍したのが1台だけなので、検査代走等はどうなっているのか非常に興味深いです。

長野営業所で複数台のエアロエースが並ぶシーンもありますが、
時間によっては1台が京王バス東となります。
京王は公式側にしか社名が貼られないので、そっちを撮らないといけないというw
当初6台在籍6台使用で運用されていた京王のプライムシート車も、
X51201・X51202がプライムKに改造されたため長野線を離れ、
X51206が京王バス東へ移籍。電鉄便で長野に来るのは3台だけとなりました。
アルピコも5台在籍の5台使用だったのが現在は4台使用で予備を1台確保出来ています。
流石に運行開始当初の合計11台在籍11運用というのは無理がありましたからねwww
今位が丁度良いのかもしれません。まあ京王は相変わらず同型の予備はありませんが。
運行会社の変更(委託も含む)が行われたりしており、
プライムシート車運行当初の状況と結構変わっています。
何とX51206号車が京王バス東に移籍しています。
時刻表の運行会社略号には未だに京王バス東が入っておらず見分けがつきませんですが、
新宿発第1~4便(6001~6007の4本)が京王のプライム車となっており、
そのうちの1本が京王バス東に移籍したX51206号車の運用です(新宿発第3便=6005便)。
移籍したのが1台だけなので、検査代走等はどうなっているのか非常に興味深いです。

長野営業所で複数台のエアロエースが並ぶシーンもありますが、
時間によっては1台が京王バス東となります。
京王は公式側にしか社名が貼られないので、そっちを撮らないといけないというw
当初6台在籍6台使用で運用されていた京王のプライムシート車も、
X51201・X51202がプライムKに改造されたため長野線を離れ、
X51206が京王バス東へ移籍。電鉄便で長野に来るのは3台だけとなりました。
アルピコも5台在籍の5台使用だったのが現在は4台使用で予備を1台確保出来ています。
流石に運行開始当初の合計11台在籍11運用というのは無理がありましたからねwww
今位が丁度良いのかもしれません。まあ京王は相変わらず同型の予備はありませんが。
近況報告と京王X51203号車ラッピング解除
京王アストロメガ(InterCity DD)
京王バス東の2台のプライムK
プライムK初撮影、でも・・・・
X51205号車も京王バス東へ転属
オリパラナンバー
京王アストロメガ(InterCity DD)
京王バス東の2台のプライムK
プライムK初撮影、でも・・・・
X51205号車も京王バス東へ転属
オリパラナンバー
Posted by 湯 at 09:00│Comments(0)
│・京王バス