2009年02月01日
またも2台のしろりん
今日は忙しくて何も出来ていないので昨日のネタから(苦笑
昨日はエアロエースの撮影のために出撃した訳ですが、しろりん号も撮影出来ましたw
まぁ40150号車がしろりん運用に入っていたのは見ていたのでこれが来るのは分かっていました。

このあと、約20分かけて長野駅にこの40150号車が戻ってくる訳ですが、
上の写真の時点でロータリー内に40148号車がぐるりん号表示を出して入口付近に停車していたのでおかしいなと思っていると、
帰ってきた40150号車と入れ替わるようにしろりんで出てきました。

でも「ぐるりん号」と書いた紙は全く掲出されず、行先表示が撮れなかったら何の運用か全く分からない写真です(苦笑
先日の40065号車と同型の車両で本社所属の2台が昨日はしろりん号をやっていました。
ホント、川バス所属のエアロミディがなかなか見られません(笑
昨日はエアロエースの撮影のために出撃した訳ですが、しろりん号も撮影出来ましたw
まぁ40150号車がしろりん運用に入っていたのは見ていたのでこれが来るのは分かっていました。
このあと、約20分かけて長野駅にこの40150号車が戻ってくる訳ですが、
上の写真の時点でロータリー内に40148号車がぐるりん号表示を出して入口付近に停車していたのでおかしいなと思っていると、
帰ってきた40150号車と入れ替わるようにしろりんで出てきました。
でも「ぐるりん号」と書いた紙は全く掲出されず、行先表示が撮れなかったら何の運用か全く分からない写真です(苦笑
先日の40065号車と同型の車両で本社所属の2台が昨日はしろりん号をやっていました。
ホント、川バス所属のエアロミディがなかなか見られません(笑
Posted by 湯 at 19:21│Comments(5)
│・2009年(KW)
この記事へのコメント
こんにちは
今日の昼頃、新町線で新しいエルガとすれ違いました!
40900でした……
もう就いてたんですね。今度も新町or高府の配置でしょうか?
このままでは西山方面はエルガの新車だらけになりそうな予感が……
ではまたきます
今日の昼頃、新町線で新しいエルガとすれ違いました!
40900でした……
もう就いてたんですね。今度も新町or高府の配置でしょうか?
このままでは西山方面はエルガの新車だらけになりそうな予感が……
ではまたきます
Posted by sakura-ns at 2009年02月02日 18:01
どもです~w
おっ、40900号車を目撃されましたか!!
私も土曜日にそれらしき車両を西山系統で目撃して、折り返しの折り返しを読んで撮影に行ったのですが、
見事に外れて悔し涙をのんだところでした。京王のエアロエースの時ですw
配置は順番でいけば今回は新町所属だと思います♪
ホント、エルガだらけになりましたよね~。市街地車両のほうが古いというのは変ですね(苦笑
おっ、40900号車を目撃されましたか!!
私も土曜日にそれらしき車両を西山系統で目撃して、折り返しの折り返しを読んで撮影に行ったのですが、
見事に外れて悔し涙をのんだところでした。京王のエアロエースの時ですw
配置は順番でいけば今回は新町所属だと思います♪
ホント、エルガだらけになりましたよね~。市街地車両のほうが古いというのは変ですね(苦笑
Posted by 湯
at 2009年02月02日 18:11

久しぶりに書き込んでみます。
40900号車、長野駅10:28発の新町行きで目撃しました!
さらに、夕方に長野駅16:15発の犀北団地線に入っているのを確認しています。
最近40866(かな?)が入っていた運用だったと思います。
だとすると本社配置の可能性もあるでしょうね。
以上、見たままでした。
40900号車、長野駅10:28発の新町行きで目撃しました!
さらに、夕方に長野駅16:15発の犀北団地線に入っているのを確認しています。
最近40866(かな?)が入っていた運用だったと思います。
だとすると本社配置の可能性もあるでしょうね。
以上、見たままでした。
Posted by Taka40293 at 2009年02月02日 21:27
こんばんは。
今日の11時10分頃に駅前交差点で信号待ち中に長野駅から出てきたぐるりん号は…
40150号車でした。
ちなみに…
今日の11時40分頃、九反付近で目撃した京王バス(長野行き)は『練馬200か15-67』の先代エアロでした。
11時頃、青木島バス停付近で併走した西武バス(長野行き)は『練馬200か・682』の最終型の富士重工でした。
更に…
11時35分頃、みすず橋付近で目撃した名鉄バス(長野行き)は『名古屋200か23-24』の新型エアロでした。
14時??分頃に青木島交差点で目撃した名鉄バス(名古屋行き)は『名古屋200か23-25』の新型エアロでした。
以上、今日の運転中の目撃情報でしたf^_^;
失礼しましたm(_ _)m
今日の11時10分頃に駅前交差点で信号待ち中に長野駅から出てきたぐるりん号は…
40150号車でした。
ちなみに…
今日の11時40分頃、九反付近で目撃した京王バス(長野行き)は『練馬200か15-67』の先代エアロでした。
11時頃、青木島バス停付近で併走した西武バス(長野行き)は『練馬200か・682』の最終型の富士重工でした。
更に…
11時35分頃、みすず橋付近で目撃した名鉄バス(長野行き)は『名古屋200か23-24』の新型エアロでした。
14時??分頃に青木島交差点で目撃した名鉄バス(名古屋行き)は『名古屋200か23-25』の新型エアロでした。
以上、今日の運転中の目撃情報でしたf^_^;
失礼しましたm(_ _)m
Posted by 丹波島橋南 at 2009年02月02日 22:14
>Taka40293さん
お久しぶりです~w
調査報告ありがとうございます!!!
その運用だと本社の可能性がかなり大きくなりますね(汗
夕方の新町車の犀北バイト運用は無いですもんね・・・・
>丹波島橋南さん
みたまま情報ありがとうございますw
名鉄のエアロ増えてますね(汗
2台ともエアロエースとは・・・・!!
ナンバーも最新に近いようで。
これ、うまくいけば本社車庫でエライ事になりますね~☆
お久しぶりです~w
調査報告ありがとうございます!!!
その運用だと本社の可能性がかなり大きくなりますね(汗
夕方の新町車の犀北バイト運用は無いですもんね・・・・
>丹波島橋南さん
みたまま情報ありがとうございますw
名鉄のエアロ増えてますね(汗
2台ともエアロエースとは・・・・!!
ナンバーも最新に近いようで。
これ、うまくいけば本社車庫でエライ事になりますね~☆
Posted by 湯 at 2009年02月03日 09:15