2016年08月10日

シルキーバス

岡谷市役所で撮影した小型車の写真を。

アルピコ、レインボー、ローザ、岡谷市役所

アルピコカラーのレインボーRBとシルキーバスカラーのローザ。
小さいバスが元気に走り回っていて楽しかったです。

岡谷市役所に行った最大の目的はスワンバス専用車の撮影でした。
代走等は出ず無事に専用車を撮影出来、バスマガジンに掲載♪
何せ諏訪湖1周ダイヤなので、1回撮り逃すと次は約2時間後。
車庫でもほぼ撮れない車両。難易度高いんですよねスワンバス。

色んなアングルで撮影が出来て面白い場所でした、岡谷市役所。




同じカテゴリー(・諏訪バス)の記事画像
前扉ツートン
Easy Step-inですか?いえNon Step Busです
03475号車のバンパーの穴
リエッセの仕様差
ボンネットローザの細かな違い
諏訪に超久々配属、ショート貸切車
同じカテゴリー(・諏訪バス)の記事
 前扉ツートン (2022-09-22 09:00)
 Easy Step-inですか?いえNon Step Busです (2021-12-18 09:00)
 03475号車のバンパーの穴 (2021-12-16 09:00)
 リエッセの仕様差 (2019-12-01 09:00)
 アルペン諏訪号もUSJ延伸(3/1~) (2019-02-18 09:00)
 ボンネットローザの細かな違い (2019-01-11 09:00)
この記事へのコメント
こんばんは!
私にとってしょっちゅう乗ってるスワンバス専用車は
とてもなじみ深い車両です。

でも、スワンバス専用車、撮影できて良かったですね!
(レインボーRBの30212号車だかに代走されているのをよくみかけますので)
Posted by 畑の犬小屋 at 2016年08月10日 18:36
こんにちは。
先日ターミナルで長野15-08のセレガGJ R路線改造車を目撃しました。車番は02191です。
Posted by 運転主任 at 2016年08月11日 11:48
>畑の犬小屋さん
こんにちは。
ホント、1発の撮影で撮影出来たのは幸運でしたw
念のため、岡谷市役所→神明→茅野と撮影する事で代走でも茅野で撮れる可能性のある行程は組んでいましたが、
庫内にいたり、そもそもディーラーにいたら撮れないですし、可能な限りLED表示も出てて欲しい車両でした。

>運転主任さん
こんにちは。
他の方からも複数情報を頂いている車両なのですが、ついに増えましたね、セレガR GJ路線車!
Posted by 湯 at 2016年08月11日 12:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。