2016年02月14日
松代温泉経由便
たまに撮りたくなる、そんな表示が【48】金井山線の松代温泉経由便♪

40914号車 PDG-KR234J2 2009年式 アルピコ交通川中島バス 松代営業所
2009年の御開帳の直前に導入され、既に2回目の御開帳も済ませています。
すっかり長野の街に馴染んでいますが、長野支社のレインボーⅡは未だ2台だけ。
中古で台数を伸ばすエルガミオとは対照的なレインボーⅡです。
ちなみに40915号車のほうは松代総合病院のラッピングが入っており、
非公式側が通常色(昨年末に広告が入りました)なら40914号車です。

40914号車 PDG-KR234J2 2009年式 アルピコ交通川中島バス 松代営業所
2009年の御開帳の直前に導入され、既に2回目の御開帳も済ませています。
すっかり長野の街に馴染んでいますが、長野支社のレインボーⅡは未だ2台だけ。
中古で台数を伸ばすエルガミオとは対照的なレインボーⅡです。
ちなみに40915号車のほうは松代総合病院のラッピングが入っており、
非公式側が通常色(昨年末に広告が入りました)なら40914号車です。
Posted by 湯 at 09:00│Comments(2)
│・2016年(KW)
この記事へのコメント
本日10720号車(自社発注レインボーHR)と10100号車(自社発注エアロスター)のライトがロービームのみLEDに交換されていたのを目撃しました。
気がつけば松本本社のライト交換は何台目でしょうか。
気がつけば松本本社のライト交換は何台目でしょうか。
Posted by カレーパン at 2016年02月15日 21:52
まだまだ松本支社ではLED改造が進んでいますね。
もう何台いるのか分からない状況です。
このペースだと数年以内に全車LEDになってしまうんじゃないでしょうか(笑
もう何台いるのか分からない状況です。
このペースだと数年以内に全車LEDになってしまうんじゃないでしょうか(笑
Posted by 湯
at 2016年02月17日 18:54
