2016年02月14日

松代温泉経由便

たまに撮りたくなる、そんな表示が【48】金井山線の松代温泉経由便♪

40914、アルピコ、レインボー、長野駅
40914号車 PDG-KR234J2 2009年式 アルピコ交通川中島バス 松代営業所

2009年の御開帳の直前に導入され、既に2回目の御開帳も済ませています。
すっかり長野の街に馴染んでいますが、長野支社のレインボーⅡは未だ2台だけ。
中古で台数を伸ばすエルガミオとは対照的なレインボーⅡです。

ちなみに40915号車のほうは松代総合病院のラッピングが入っており、
非公式側が通常色(昨年末に広告が入りました)なら40914号車です。


同じカテゴリー(・2016年(KW))の記事画像
10495
北屋島×国際興業キュービック
40186号車の小変化
ぐるりん号に左折警告音発生装置追加?
【末尾455・464】新社番車同士で初の用途社番カブり
こくみん共済ラッピング
同じカテゴリー(・2016年(KW))の記事
 10495 (2016-12-29 09:00)
 北屋島×国際興業キュービック (2016-12-23 09:00)
 40186号車の小変化 (2016-12-21 09:00)
 ぐるりん号に左折警告音発生装置追加? (2016-12-13 09:00)
 【末尾455・464】新社番車同士で初の用途社番カブり (2016-12-11 09:00)
 こくみん共済ラッピング (2016-12-09 09:00)
この記事へのコメント
本日10720号車(自社発注レインボーHR)と10100号車(自社発注エアロスター)のライトがロービームのみLEDに交換されていたのを目撃しました。
気がつけば松本本社のライト交換は何台目でしょうか。
Posted by カレーパン at 2016年02月15日 21:52
まだまだ松本支社ではLED改造が進んでいますね。
もう何台いるのか分からない状況です。
このペースだと数年以内に全車LEDになってしまうんじゃないでしょうか(笑
Posted by 湯 at 2016年02月17日 18:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。