2014年09月14日
旧型ぐるりん号をBT南端で
ここのところ、長電バス担当便には旧型の68号車がよく出てますね。
長野駅前で撮ってるだけでは面白くないので、
沿線のロケーション撮影も今のうちにしときたいと思い、
個人的にぐるりん号の路線を象徴する交差点の1つである
長野BT南側の交差点で順光になる午後に撮ってきました。

68号車 KK-MJ23HE 2000年式 長電バス 長野営業所受け持ち
ケツなのかよwwwというツッコミはご遠慮下さい(笑
長野BTのバス停を2つ経由するのはぐるりん号だけ、
そして、2つ目を過ぎると旧型ぐるりん号は幕回しをする、
実に特徴的な区間に向かうぐるりん号を撮った、という訳です。
長野駅前で撮ってるだけでは面白くないので、
沿線のロケーション撮影も今のうちにしときたいと思い、
個人的にぐるりん号の路線を象徴する交差点の1つである
長野BT南側の交差点で順光になる午後に撮ってきました。
68号車 KK-MJ23HE 2000年式 長電バス 長野営業所受け持ち
ケツなのかよwwwというツッコミはご遠慮下さい(笑
長野BTのバス停を2つ経由するのはぐるりん号だけ、
そして、2つ目を過ぎると旧型ぐるりん号は幕回しをする、
実に特徴的な区間に向かうぐるりん号を撮った、という訳です。
Posted by 湯 at 09:00│Comments(4)
│・2014年(ND)
この記事へのコメント
ケツでも、充分です(笑)
Posted by アルペン長野 at 2014年09月14日 09:07
ありがとうございますww
Posted by 湯
at 2014年09月14日 22:52

いつも拝見し楽しませて頂いております。
ご存知でしたら恐縮ですが、13日土曜夜のテレビ東京で、太川さんと蛭子さんが旅する今巷で大人気のローカル路線バスふれあい旅の最新版が放送されました。今回は御殿場〜直江津。長野市周辺ですと屋代〜松代〜長野〜牟礼を利用していました。長野駅前のアルピコ案内所の女性スタッフの対応は見事でした。バスも結構映っており、いつもこちらで取り上げられている視点で観たらもっと楽しめるのではないかと思います。
長野でなら1ヶ月後くらいの土日の午後に再放送でもやるのではないでしょうか(昔からこの枠はテレビ東京番組ゾーンとして認識してます)
こちらの趣旨と違ってたら申し訳ありません。一長野のバスファンとしてご報告させて頂きます。これからも楽しみにしております。
ご存知でしたら恐縮ですが、13日土曜夜のテレビ東京で、太川さんと蛭子さんが旅する今巷で大人気のローカル路線バスふれあい旅の最新版が放送されました。今回は御殿場〜直江津。長野市周辺ですと屋代〜松代〜長野〜牟礼を利用していました。長野駅前のアルピコ案内所の女性スタッフの対応は見事でした。バスも結構映っており、いつもこちらで取り上げられている視点で観たらもっと楽しめるのではないかと思います。
長野でなら1ヶ月後くらいの土日の午後に再放送でもやるのではないでしょうか(昔からこの枠はテレビ東京番組ゾーンとして認識してます)
こちらの趣旨と違ってたら申し訳ありません。一長野のバスファンとしてご報告させて頂きます。これからも楽しみにしております。
Posted by プップー at 2014年09月15日 13:32
コメントありがとうございます♪
路線バスの旅で北信にも来たんですね!!
北信はテレ東がネットされてないのもあり、まだ知りませんでした。
土日の買い取りでの放送は家に居る時は見ているので、
しばらくは気を付けて番組表を見るようにしておきます。
情報ありがとうございました。
路線バスの旅で北信にも来たんですね!!
北信はテレ東がネットされてないのもあり、まだ知りませんでした。
土日の買い取りでの放送は家に居る時は見ているので、
しばらくは気を付けて番組表を見るようにしておきます。
情報ありがとうございました。
Posted by 湯
at 2014年09月15日 23:15
