2008年05月30日

BDF100%にて運行

川バスの40500号車は昨年5月よりBDF実験車両として運行中です。

BDF100%にて運行

そのときから基本的に軽油に30%の割合でBDFを混ぜて運行されてきました。

ところが今日の県内ニュースでやってましたが、これから100%での運行に切り替えるそうです♪

今日は大豆島幼稚園の園児を乗せて廃油回収~BDF精製の見学ツアーとして走行し、今日は既に100%にしていたようです。

これまで混合で使用してきてトラブル等も一切無く、100%に踏み切るようですねww

大豆島線・若槻線ともう1つの3路線で運行されるそうなので、市内で見つけたら排気ガスを嗅いでみて下さい。

確実に揚げ物の匂いがしますから(笑


同じカテゴリー(・2008年(KW))の記事画像
【40】県庁循環線廃止のため・続
【40】県庁循環線廃止のため
大阪線で女性専用車両運行
新宿線増便♪
教習車走る♪
40757号車、ラッピング化される
同じカテゴリー(・2008年(KW))の記事
 【40】県庁循環線廃止のため・続 (2008-12-24 22:03)
 【40】県庁循環線廃止のため (2008-12-23 22:07)
 大阪線で女性専用車両運行 (2008-12-17 18:31)
 ダイヤ改正の影響か? (2008-12-17 15:03)
 新宿線増便♪ (2008-11-30 23:12)
 教習車走る♪ (2008-11-28 19:40)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。