2010年04月10日
駅前を右折シリーズ?
ま、続くのか完全に未知数ですが(爆
たまに駅前のペデストリアンデッキで撮影していると、
長野駅ロータリーに入ると見せかけて右折する車両があるんですよね~。
要は千石入口か末広町までに乗客を完全に降ろし切った長野駅or長野BT行で、
尚且つ直ぐに長野駅から次の運用に入らない車両、という事になりますが、
昼だと長電の古いレインボー、夕方だと東部系統の折り返し便で見掛ける気がします。
以下の写真も、恐らく北屋島線か大豆島東団地線の長野BT行だと思われます。

このデッキで唯一撮影し辛いのが非公式側前方のアングルのため、右折車は非常にありがたい存在です(笑
昼だと歩道を歩く人が少ないので平安堂の影から飛び出して来る車両を狙えます。
しかし夕方は通行人の写り込みや路駐の車が多過ぎてとても撮影にはなりません・・・・
たまに駅前のペデストリアンデッキで撮影していると、
長野駅ロータリーに入ると見せかけて右折する車両があるんですよね~。
要は千石入口か末広町までに乗客を完全に降ろし切った長野駅or長野BT行で、
尚且つ直ぐに長野駅から次の運用に入らない車両、という事になりますが、
昼だと長電の古いレインボー、夕方だと東部系統の折り返し便で見掛ける気がします。
以下の写真も、恐らく北屋島線か大豆島東団地線の長野BT行だと思われます。
このデッキで唯一撮影し辛いのが非公式側前方のアングルのため、右折車は非常にありがたい存在です(笑
昼だと歩道を歩く人が少ないので平安堂の影から飛び出して来る車両を狙えます。
しかし夕方は通行人の写り込みや路駐の車が多過ぎてとても撮影にはなりません・・・・
Posted by 湯 at 18:30│Comments(0)
│・駅前右折シリーズ