2018年08月15日
名鉄バス10年式エアロエース
名鉄バスは明確に若年式車両が遠方、旧年式になるほど近距離になりますね。
エアロエースは最初の08年式が既に子会社の名鉄観光バスに出されてます。
長野は最も古くて13年式という事で、新しい車両が回って来やすいエリアです。
まあ、1日1往復(名鉄担当)なのであんまり参考にならないかもしれませんがw
昔は長野に来ていた車両は数年経過すると伊那線で見れるようになります。

2013号車 BKG-MS96JP 2010年式 名鉄バス 名古屋中央営業所
いま長野に来ている車両も数年すれば伊那線で見れるようになるでしょう。
名鉄の車両はシートがハイグレードでその他設備もハイレベルなので、
旧年式と言うのも申し訳ない程ですけどね♪
エアロエースは最初の08年式が既に子会社の名鉄観光バスに出されてます。
長野は最も古くて13年式という事で、新しい車両が回って来やすいエリアです。
まあ、1日1往復(名鉄担当)なのであんまり参考にならないかもしれませんがw
昔は長野に来ていた車両は数年経過すると伊那線で見れるようになります。
2013号車 BKG-MS96JP 2010年式 名鉄バス 名古屋中央営業所
いま長野に来ている車両も数年すれば伊那線で見れるようになるでしょう。
名鉄の車両はシートがハイグレードでその他設備もハイレベルなので、
旧年式と言うのも申し訳ない程ですけどね♪
Posted by 湯 at 09:00│Comments(0)
│・名鉄バス