2008年07月16日
1/32R/Cバス エルガ【東京都交通局】
アオシマの1/32ラジコンバスが手に入りました。懸賞当選で(爆
いや~、驚きました。まさか当たるとは・・・・・

デジタルプロポじゃないので操縦はかなり大変です。車体デカいですしね。
でも、扉が開いたりするのはかなり面白いですねwww
エルガのラジコンというと、昨年も同時期に1台当選してるんです、私。

これは京商の1/80R/Cバスで、三重交通仕様となっています。
これもやはりデジタルプロポじゃないうえ、小さいのに結構速いので操作は大変です(苦笑
あ、でもステアリングが結構利くので小回りは利きます。今回の1/32エルガは全然ステアリング利かないのでorz
いや~、驚きました。まさか当たるとは・・・・・
デジタルプロポじゃないので操縦はかなり大変です。車体デカいですしね。
でも、扉が開いたりするのはかなり面白いですねwww
エルガのラジコンというと、昨年も同時期に1台当選してるんです、私。
これは京商の1/80R/Cバスで、三重交通仕様となっています。
これもやはりデジタルプロポじゃないうえ、小さいのに結構速いので操作は大変です(苦笑
あ、でもステアリングが結構利くので小回りは利きます。今回の1/32エルガは全然ステアリング利かないのでorz
長電バスのさよならプチきっぷ
アルピコ×松本山雅FCバス缶
アルピコバス缶クッキー
アルピコ交通バストレーディングカードVol.1
京王プライムシート出発式の収穫
運行20周年記念 高速バスアルペン号バスセット
アルピコ×松本山雅FCバス缶
アルピコバス缶クッキー
アルピコ交通バストレーディングカードVol.1
京王プライムシート出発式の収穫
運行20周年記念 高速バスアルペン号バスセット
Posted by 湯 at 11:45│Comments(4)
│・グッズ
この記事へのコメント
バス運が強いですね〜w
懸賞なんて殆どスカです。
懸賞なんて殆どスカです。
Posted by へま at 2008年07月16日 22:15
何故か時折、異常に引きが強い事があるんですよね~。
ま、実用的なモノの懸賞にはとことん縁がありませんがorz
ま、実用的なモノの懸賞にはとことん縁がありませんがorz
Posted by 湯 at 2008年07月16日 23:30
湯様
この1/32のラジコン気になっていたのですが箱の中身が見えないので完成度を含めて分からなく購入をためらってましたが良いですか?
京商のは持ってますが速度が速く電池を少し減らすといい感じに走りますね。慣れてくると確かに小回りがいいので普通に楽しめます。(少しだけですがエルガを動かしている気分になります?)でも最近はアクリルケースに入れてもっぱらディスプレイモデルになってますが。。。
この1/32のラジコン気になっていたのですが箱の中身が見えないので完成度を含めて分からなく購入をためらってましたが良いですか?
京商のは持ってますが速度が速く電池を少し減らすといい感じに走りますね。慣れてくると確かに小回りがいいので普通に楽しめます。(少しだけですがエルガを動かしている気分になります?)でも最近はアクリルケースに入れてもっぱらディスプレイモデルになってますが。。。
Posted by 戸隠線ファン at 2008年07月19日 00:16
そうですね、プラの質感は若干否めませんが、全体的にはよくまとまってると思います。
ま、コストパフォーマンスで考えれば・・・・ですが。後で写真アップしておきますね~♪
京商のほうはいきなりフルスピードですもんね~。最初はキツいですよね(苦笑
アオシマのは結構低速です。スケールスピードで20km/h程度だと思います。
ただ、ホントに小回り利かないので、広~い場所が必要かもしれません。
ま、これ自体が個体差あるのかもしれませんがね~。
ま、コストパフォーマンスで考えれば・・・・ですが。後で写真アップしておきますね~♪
京商のほうはいきなりフルスピードですもんね~。最初はキツいですよね(苦笑
アオシマのは結構低速です。スケールスピードで20km/h程度だと思います。
ただ、ホントに小回り利かないので、広~い場所が必要かもしれません。
ま、これ自体が個体差あるのかもしれませんがね~。
Posted by 湯 at 2008年07月19日 08:18