2013年06月02日

ブルーリボンシティワンステ兄弟

ブルーリボンシティがハイブリッドノンステのみ販売となってだいぶ経ちますね。
ワンステ・ツーステの販売数を上回ったりしてるんでしょうか、もしかして・・・・
そうでなくても、もはやブルリシティにワンステ・ツーステのイメージ自体薄れそうですね。

アルピコは幸い(?)にもワンステ車のほうがまだ多い状況ではあります。
先日、長野BT前の歩道を通り掛かったら並んでいたので撮影してきました。

ブルーリボンシティワンステ兄弟

鬼無里線のブルーリボンシティワンステと北屋島線のブルーリボンシティHIMRです。
後方には長電バスのブルーリボンシティハイブリッドノンステも写っています。
この時間帯、ホームに停まっていたのは全てブルーリボンシティでした。

長野では少数派の車種なのに、こんな事もあるもんですねぇ。


同じカテゴリー(・2013年(KW))の記事画像
交通安全運動実施中×2
LR代走の金井山線
雪をのせて
県警の振り込め詐欺被害防止ラッピング
メリークリスマス表示のクリスマスバス
merry Xmas表示
同じカテゴリー(・2013年(KW))の記事
 交通安全運動実施中×2 (2014-01-07 09:00)
 LR代走の金井山線 (2014-01-05 09:00)
 雪をのせて (2013-12-31 09:00)
 県警の振り込め詐欺被害防止ラッピング (2013-12-29 09:00)
 メリークリスマス表示のクリスマスバス (2013-12-27 09:00)
 merry Xmas表示 (2013-12-25 09:00)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。